![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96201605/rectangle_large_type_2_8920ea8d18291f748202d46234034d48.png?width=1200)
【写真素材】空気感フォト169(信州・風景・街並・夕暮れ・冬)
【お知らせ】
この記事には10枚の写真素材が収録されています。写真はnoteやブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。
「空気感フォト」は記事単体でもご購入いただけますが、月額購読の方がおトクとなっています。掲載しているサンプルをご覧の上、ぜひご活用ください。
なお、写真データに関する約束事は「こちら」をご覧ください。
夕暮れどき、黄昏。
![](https://assets.st-note.com/img/1674560848626-n51YWQ6UDi.jpg?width=1200)
数年前の写真を今の感性で再現像。
このマガジンでも何度も公開している夕暮れは、どうも昔から好きなご様子の僕。松本で生活している間もそこかしこへと車で出かけたり、近所を歩いたりして夕暮れを撮っていましたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1674560856532-R0caRWsUVg.jpg?width=1200)
こちらで公開する写真(無料1枚)を使ってつぶやいたことがあります。
昔「は」よかった
— 花村貴史|Takashi Hanamura (@nnammg) January 22, 2023
じゃなくて
昔「も」よかった
って心持ちでいたいもんです。
時代の変化によって変わるものだってあるし、何でもかんでも昔がいいわけでもありません。その変化自体を「よかったよね〜」と思えることが素敵なんだと思う。#ricoh #gr pic.twitter.com/MWW7xYLVI6
「昔は良かった」な〜んて思う方もいるかもしれませんが、一番素敵なのは「昔はいいし、今もいいよね」と言い合える気持ちなんだと思います。
僕自身、昔の写真をふりかえる機会はあまりありませんが、こうして昔の写真を見返すといろんな感情が蘇ってきます。良いことも苦しかったことも。楽しかったことも悔しかったことも。
![](https://assets.st-note.com/img/1674560915287-j6Ui2fvNpM.jpg?width=1200)
でも、今こうして僕は生きています。
「あの頃は(あの頃の喜怒哀楽全部ひっくるめて)良かったし、今もこうしていられるからいいわ〜」みたいな感じ。
このような心持ちでいられることが素敵かな〜と思うわけです。
![](https://assets.st-note.com/img/1674560949830-D6m4EqQ8D1.jpg?width=1200)
もちろん、人間なんで元気のないときもありますけどね。そういうときはそういうもんで、過ぎ去るのも待つのみ。
これらの写真から色々と感じることができましたし、気づきなんかもありましたので、今回はこちらを公開させて頂こうと、ふたたび現像することとしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1674560955887-LR25BAxhtn.jpg?width=1200)
お伝えしたいことがぼやっとしている感ありますが(笑)
つまりは、あなたが昔気に入っていたもの(そうでなくても)をちょっと振り返ってみてはいかがでしょうか?今のご自分だからこそ感じれらるナニカがあるかもしれませんよ。
ということです。
写真があなたの伝えたいモノ・コトなどのイメージに沿えば幸いです。よかったら使ってやってください。
<↓ 写真素材のダウンロードはこちらから(無料) ↓>
![](https://assets.st-note.com/img/1674358845083-SZXWy21Nce.jpg?width=1200)
Sサイズ(1000px)
Mサイズ(2400px)
Lサイズ(4000px)
<↓ 残りのダウンロードはこちらから(マガジン購入者様) ↓>
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
みなさんからサポートいただいものは、撮影のための移動費や美味しいご飯を食べるために使います。好循環です。