![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87299093/rectangle_large_type_2_45d56863aa68d22c2fb1b9144584910a.png?width=1200)
【写真素材】空気感フォト157(空・雲・夕暮れ・夏)
【お知らせ】
この記事には10枚の写真素材が収録されています。写真はnoteやブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。
「空気感フォト」は記事単体でもご購入いただけますが、月額購読の方がおトクとなっています。掲載しているサンプルをご覧の上、ぜひご活用ください。
なお、写真データに関する約束事は「こちら」をご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1664073695410-h6bGHkjq2S.jpg?width=1200)
夏の空と雲がすごく好きです。
特に夕方の空はとてもいい。午前中の青く清々しい空気の空もいいけれど、夕暮れから夜にかけての空がとてもいい。
刻一刻と空の色が変わっていく様が本当に好き。山の稜線なんかを添えたらたまんない(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1664073783276-wFqbFOw1zl.jpg?width=1200)
松本に住んでいたときも、自宅から見える西の山に落ちる陽をよく眺めていました。「あぁ〜、おちるなぁ」って。木崎湖に出かけたときも、夕方なったらすぐ隣に見える山(けどきっと遠い山)を眺めながら、この貴重な短い時間を堪能していましたね。
というわけで、今回は僕の好きな空と雲の写真をご用意しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1664073800033-bJvD2wVDVe.jpg?width=1200)
空の写真も空だけが写っているよりは、雲や山があると印象深くなります。光がぐっと引き立ちますし、雰囲気も出ます。帰宅中(?)の鳥を添えてもいいかもしれませんね。
![](https://assets.st-note.com/img/1664073809439-lUgHUiHPHg.jpg?width=1200)
昔、「空の写真家」であるHABUさんの写真が好きで、写真集を眺めていたことを思い出しました。
なんでか僕も空は惹かれる対象。なんなんでしょう?でも「なんか好き」でいいってことにします。言語化したくなったらその機会に深めてみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1664073833830-669aN79exf.jpg?width=1200)
写真があなたの伝えたいモノ・コトなどのイメージに沿えば幸いです。よかったら使ってやってください。
<↓ 写真素材のダウンロードはこちらから ↓>
(最初の2枚はどなたでもご利用いただけます!)
![](https://assets.st-note.com/img/1663676452717-iBUjXDH1PB.jpg?width=1200)
Sサイズ(1000px)
Mサイズ(2400px)
Lサイズ(4000px)
![](https://assets.st-note.com/img/1663676460920-HpZFupeSCV.jpg?width=1200)
Sサイズ(1000px)
Mサイズ(2400px)
Lサイズ(4000px)
<↓ 残りのダウンロードはこちらから(マガジン購入者様) ↓>
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
みなさんからサポートいただいものは、撮影のための移動費や美味しいご飯を食べるために使います。好循環です。