![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39879915/rectangle_large_type_2_abb6b3c82ba4b2222b328cff69813f54.png?width=1200)
【写真素材】空気感フォト93(湯河原・風景・海・冬)
【お知らせ】
この記事には7枚の写真素材が収録されています。写真はnoteやブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。
「空気感フォト」は記事単体でもご購入いただけますが、月額購読の方がおトクとなっています。掲載しているサンプルをご覧の上、ぜひご活用ください。
なお、写真データに関する約束事は「こちら」をご覧ください。
ここは湯河原、師走の海です。僕の奥さん(当時は恋人になりたて)と「湯河原リトリート ご縁の杜」に宿泊したときのヨウスですね。
当時僕は松本に住んでいて、実家の横浜に帰る途中に合流。奥さんは関西人ですが、都内で用事があったんだっけかな?ま、とにかく無事合流を果たしました。
・・・道路が混んでいて、めっちゃくたくただったことは覚えてます(笑)
ご縁の杜では、早朝に「三つ子岩とともに朝日を拝もうじゃないか」というイベントが行われています。早朝、暗いうちから女将さんか駆るハイエースで連れてってくれますよ。
ちなみに、女将さんは僕らの共通の知人でもあります。ある学びの仲間ですね。もう全然お会いしていませんが、ビジネスも心も感情も素晴らしい方だと思ってます。
あ、そういえば合流当日に、これまた女将さんと妻と僕の共通の知人が夕食に来ていてびっくりしましたね、マジで。「え!なんでなん!?」って(笑)
楽しかったなぁ。
さて、早朝に岩が見えるところに到着です。
この日はご覧のように薄曇りな空で、ほんのり太陽光があるかな〜くらい。でも、非日常感も相まって気持ち良かったですね。
そのときに撮影した写真を、自分Colorを研究してきた今の僕が調整するのは、なんとも不思議な感覚です。この場でご提供させていただいてる「空気感フォト」の多くは、昔の写真を再調整してご提供していますから、毎回不思議を感じなからやってます。
これら冬の海が、あなたの伝えたいモノ・コトなどのイメージに沿えば幸いです。どうぞ使ってやってください。
<↓ 写真素材のダウンロードはこちらから ↓>
ここから先は
309字
/
7画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
みなさんからサポートいただいものは、撮影のための移動費や美味しいご飯を食べるために使います。好循環です。