【写真素材】空気感フォト48(瀬戸内・風景・自然・海・夏)
はじめて瀬戸内海を旅したときの写真。このときは尾道から竹原、そして大崎上島を巡ってきました。
お写ん歩するなら古い町並みがありそうな大崎下島とも考えたのですが、旅程の関係上、近い方を選択。それでも木造5階建ての古い建築物があったり、資料館みたいなところがあったり、造船しているところを観れたりして楽しんできました。
大崎上島のことでパッと思い出せるのは3つですね
まず、島に到着したとき、「船着き場の近くなら(有名)コンビニくらいあるだろう」と高をくくっていたら見事になくて焦りました。一通り品物が揃っているスーパーがあったときはホッとしましたよ(笑)
ありがとう、FRESTAさん!
さらに、洗濯洗剤がないことに気づき、宿のおっちゃんにFRESTAで買えると聞いて閉店10分前(19:50)に大急ぎで駆けつけたのもこれまたいい思い出です(笑)
あと、宿には2泊したのですが、2日目は離れの別館に宿泊。ここはリビングのような広い空間もあり、部屋数も10以上はあったかな?・・・そんなところに僕一人で泊まる。いや〜、非常に怖かったです(笑)
でもね、ご飯は美味しく、Wi-Fiが完備されていたのはありがたかったです。
というわけで、海と島のヨウスです。
【お知らせ】
この記事には6枚の写真素材が収録されています。写真はnoteやブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。
「空気感フォト」は記事単体でもご購入いただけますが、月額購読の方がおトクとなっています。掲載しているサンプルをご覧の上、ぜひご活用ください。
写真データに関する約束事は「こちら」をご覧ください。
ここから先は
337字
/
6画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
みなさんからサポートいただいものは、撮影のための移動費や美味しいご飯を食べるために使います。好循環です。