![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130732158/rectangle_large_type_2_a5b313db28927334bd73c2e7fca818e0.png?width=1200)
鉄道乗りつぶし妄想旅行 day 1 (2/13)
予定より開始を1日早めて、今日2月13日、いよいよスタートします。
旅程
昨年3月18日に行った、東急+相鉄+横浜市営地下鉄乗りつぶしとほぼ同ルート。
新百合ヶ丘8:05(小田急小田原線伊勢原行き)8:18相模大野
相模大野8:22(小田急江ノ島線藤沢行き)8:26中央林間
中央林間8:33(東急田園都市線急行押上行き)8:39長津田
長津田8:47(東急こどもの国線こどもの国行き)8:55こどもの国
こどもの国9:02(東急こどもの国線長津田行き)9:09長津田
長津田9:18(東急田園都市線急行押上行き)9:35溝の口
溝の口9:36(東急大井町線急行大井町行き)10:05大井町
大井町10:08(東急大井町線急行大井町行き)10:31二子玉川
二子玉川10:37(東急田園都市線準急押上行き)10:46三軒茶屋
三軒茶屋10:52(東急世田谷線下高井戸行き)11:10下高井戸
下高井戸11:15(東急世田谷線三軒茶屋行き)11:33三軒茶屋
三軒茶屋11:39(東急田園都市線押上行き)11:44渋谷
渋谷11:49(東急東横線急行元町・中華街行き)12:07多摩川
多摩川12:15(東急多摩川線蒲田行き)12:26蒲田
蒲田12:30(東急池上線五反田行き)13:54五反田
五反田13:02(都営浅草線快速成田空港行き)13:09三田
三田13:21(都営三田線急行・東急目黒線急行海老名行き)13:38田園調布
田園調布13:41(東急東横線急行・みなとみらい線急行元町中華街行き)14:09元町・中華街
元町・中華街14:10(みなとみらい線急行和光市行き)14:18横浜
横浜14:29(相鉄本線快速海老名行き)14:43二俣川
二俣川14:45(相鉄いずみ野線湘南台行き)15:01湘南台
湘南台15:07(横浜市営地下鉄ブルーラインあざみ野行き)16:08あざみ野
あざみ野16:11(横浜市営地下鉄ブルーライン湘南台行き)16:15センター北
センター北16:17(横浜市営地下鉄グリーンライン中山行き)16:27中山
中山16:31(横浜市営地下鉄グリーンライン日吉行き)16:53日吉
日吉17:01(東急新横浜線急行・相鉄新横浜線特急・相鉄本線特急海老名行き)17:41海老名
海老名市市民薄明終わり:17:48(乗車時間9時間36分)
海老名17:52(小田急小田原線快速急行新宿行き)18:12新百合ヶ丘
支出
小田急 新百合ヶ丘~中央林間、海老名~新百合ヶ丘:554円
東急線ワンデーパス:780円
都営地下鉄 五反田~三田~目黒:220円
MM21線 横浜~元町中華街 往復:460円(IC乗車券なら448円)
相鉄 横浜~湘南台:363円
横浜市営地下鉄一日乗車券:740円
相鉄 新横浜~海老名:394円
計:3,511円
乗車履歴
新規乗車
小田急小田原線 新百合ヶ丘~相模大野~相模大野分岐点
小田急江ノ島線 (相模大野~)相模大野分岐点~中央林間
鉄道要覧では、江ノ島線の起点は「相模大野(分岐点)」とされていて、キロ程は相模大野・片瀬江ノ島両駅間のものより0.2km短いので、「相模大野~相模大野(分岐点)」の0.2kmは、両線の共有区間ではなく小田原線にのみ所属する区間とされているようです
東急田園都市線 渋谷~中央林間(全線)
東急こどもの国線 長津田~こどもの国(全線)
東急大井町線 大井町~二子玉川(全線)
東急世田谷線 三軒茶屋~下高井戸(全線)
東急東横線 渋谷~横浜(全線)
東急多摩川線 多摩川~蒲田(全線)
東急池上線 五反田~蒲田(全線)
都営浅草線 五反田~三田
本来の運営者名・線名からすると「東京都交通局」「1号線/浅草線」(スラッシュは改行)となるべきだが、2行跨ぎの線名は書きにくいため、東京都交通局の路線は、今後通称記載とします
都営三田線 三田~目黒
東急目黒線 目黒~田園調布(全線)
横浜高速鉄道みなとみらい21線 横浜~元町・中華街(全線)
相模鉄道本線 横浜~海老名(全線)
相模鉄道いずみ野線 二俣川~湘南台(全線)
横浜市交通局1号線 関内~湘南台(全線)
横浜市交通局3号線 関内~あざみ野(全線)
横浜市交通局4号線 中山~日吉(全線)
東急新横浜線 日吉~新横浜(全線)
相模鉄道新横浜線 新横浜~西谷(全線)
![](https://assets.st-note.com/img/1707816646292-eNS0XIlfYl.png?width=1200)
雑感
4月中頃に終わらせることを想定して、もともとは、青春18きっぷシーズンが始まる3月1日にスタートしようとしていたのですが、いろいろと各地のプランを立案する中で、予定の期間に収まらないのではないかという不安が高まり、2度の前倒しを経て本日2月13日に開始した次第です。
正直なところ、まだ半分くらいしか旅程案が出来ていないので、本当に完走できるのかという不安もありますが、よろしくお願いします。
おわりに
この旅行記はフィクションです。実際の列車の遅れ・運休、宿の空き具合などは反映していないことをご承知おきください。詳しくはルール設定、および、注意事項編のnoteをご参照ください。