#020イメージカラー【無計画ラジオ雑感】(2/18)
こんばんは~壮大です。
子どもの頃、戦隊モノはいつもブルーを応援していました。
無計画ラジオの台本を書いています。
この記事は無計画プロジェクトがお送りするゆる~いラジオの雑感と記録を書いているものです。
下線が引かれているものをタッチするとリンクに飛べます。
配信を聞きながら楽しんでいただければ幸いです。
OP&フリートーク(01:45)
壮大「今日はれあちゃんがインフルエンザBになったらしいでーす」
れあ「結構寝て薬飲んだらいい感じですね」
未龍「声がぜんぜんいい感じじゃない」
未龍:今日、卒業公演でした!
壮大「何の?」
未龍「二年生の卒公と演劇コレクション、有観客で、そしてマスクを外し」
壮大「こええ」
未龍「なんか戻ってきたよって感じする」
壮大「今更マスク外すの恐すぎる」
未龍「そういうのもあるよね、外すことになれてないっていうか」
「まあね~、でもこういうふうになっていくんだろうね」
壮大「withコロナ的なね」
徐々にコロナへの警戒が緩和してきてますが、マスクを外すことはだんだん難しくなってきている気がします。
インフルエンザトーク
れあ「私も咳だったんですけど…」
凌太「ごほっ…ごほっ」
壮大「お、本家」
れあ「薬飲んだらバチバチに効きましたよ」
凌太「マジで?ヤブ医者じゃね?俺行ったとこ」
未龍「合う合わないあるんだよ」壮大「ですよね」
凌太「R-1飲んでて、ちょっと治まってきてますよ」
未龍:有り、触れた、未来試写会で泣く
未龍「ティッシュ持って来てよかった~!!」
「ま~泣ける泣ける、けど希望に向かっていく感じのいい映画で」
「超名作じゃね!!」
未龍「これは絶対見て欲しい!」
「太鼓の音がすごいの!」
生きる力を届けたい____。 3月3日宮城先行 3月10日全国ロードショー
れあ:クロノジェネシス出産
れあ「生まれましたぁ、よかった~」
ご家族の方みたいな言い方でした。
れあ「親子の写真は非常に心躍りまして」
真面目なコメントすぎて珍しい。
未龍「二年後くらいに走り出す」
れあ「そうですね一番早くて2025年にデビューっていう」
競馬の話になるとめちゃくちゃ饒舌になりますね
新馬戦なるものがあるらしいです。
れあ「幼稚園の運動会を観てるつもりで、と関係者の方が…」
ちょっと観てみたいですね。癒やされそう。
未龍「未勝利の馬走らせるのも面白いよね」
壮大「それ最弱決定戦ってことですか」
未龍「ちがうちがう!」
競馬、いろいろなイベントがあって面白そうですね。
未龍:パチスロの話
未龍「余談ですけど~」
「揃うか揃わないかは機械なんだよ」
「機械があたってなかったら狙ったってあたらないわけだよ」
「ただスロットの場合はみんな自分の引きとか腕前に置き換えちゃうんだよ」
「ちょっと不思議」
壮大「ギャンブルなんて全部運だよ」
未龍「競馬はだからそういう意味ではドラマがあるよね」
今週のおたより
未龍「これ恥しいよね」凌太「超恥ずかしいっす」
壮大「だからみんな(それぞれ)話してもらって、みんなにどこが好かれるポイントか答えてもらいますよ」
未龍・凌太「こええ!」
未龍:フレンドリーなとこ
未龍「多分、、違ってたら嫌だから恥しいよ!」
「話しやすいというか、ね」
壮大「僕は楽観的なところがいいなと思いますよ」
凌太「フレンドリーなところは、学生のときから、一番接しやすい先生だったので」
未龍「俺のこと語るときってさ口数減るよね?そんなに語ることないんだなって思う」
凌太「いや、なんか接しやすい、ですよ!!」
壮大「れあちゃんは?」
れあ「接しやすい、ですよ」
未龍・凌太「笑」
壮大「言わされたみたいな」
れあ「マジですよ、マジ」
未龍「もういいですよ!」
れあ「マジ、マジ」
「体験入学のとき、すごい明るい方だな、と」
壮大「正解ですね未龍さん、さすがですね年長者」
壮大:歯に衣着せぬところ
壮大「どうですか?…これやだなぁ」
未龍「発想が面白いんだよね」
壮大「そんなリアクションしないじゃん」
未龍「しねえよ!俺はいつも心の中で思ってるから」
壮大「絶対ダメだろって思ってますもん」
未龍「だからお前にいろいろ振ってんだよ」
壮大「そうなんだ」
未龍「意外とラジオだとはっちゃけない感じするけど」
「わりとぶっこんでくる」
壮大「それは未龍さんの接しやすさが」
未龍「他の人と話すときも壮大は面白いねって」
壮大「知らなかった」
れあ「ボキャブラリーが多いなって」
未龍「そうねえ」凌太「たしかに」
れあ「私自身ができないことを出来る」
壮大「嘘だぁ!」
れあ「台本書くとか、知らない世界を知ってるわぁみたいな」
壮大「勘!!」
台本に関してはいつもヒヤヒヤしながら提出しているんですけど、こうして褒められるとちょっとうれしいですね。
凌太「僕、壮大さんの好きなところは頼りがいがあるんですよね」
壮大「知らねえ!」
凌太「ロケとか行ったときも居てくれたとき安心する」
れあ「めちゃくちゃありますよね」
知らない世界すぎる、そんなことを思われていたなんて。
僕めちゃくちゃ視野が狭い気がしてきました。
れあ「一人だけ息切れてないもん」
凌太「ほんとそう」
壮大「それに関してはおかしい」
壮大「まあ、体力には自信ありますけど」
「未龍さんといっしょに息切れてんのおかしいって」
未龍「そうだよお前ら」
凌太「息の切れ方が若いですから我々は」
未龍「息切れるのに若いとかあんの?!」
壮大「もう無計画で川崎レイクサイドマラソン出よう」
未龍「絶対イヤだ」
未龍「でもれあは今年出るんでしょ」
れあ「そうですねぇ……」
壮大「今年の無計画は体力が課題をつけましょう」
未龍「みんなで山に登るか」
壮大「いずれ引くじゃないですか山寺」
未龍「あれ千段だっけ?」
1070段でした。
凌太:穏やかなところ
未龍「凌太はそれに尽きるね」
壮大「穏やかっていうかおおらかって感じ」
未龍「一回だけやってみたいことがあって~」
「ライダーベルト割る」
壮大「それは怒るよ」
凌太「仕方なしだったら分かりますよ」
未龍「お前が見てる前でバキッと」
凌太「害悪すぎでしょ、訴えますよ」
壮大「それは人間のクズだよ、悪人の所業だよ」
未龍「それを見たいくらい、おおらか」
れあ「神社とか行ったときのような気持ちになる」
未龍・壮大・凌太「笑」
未龍「次あったらお参りしよ」
壮大「侘び寂びだね」
未龍「生き仏ですよ」
れあ:ニコニコしてるところ
壮大「僕は特技がモノマネなところが好き」
れあ「わかってくれてるわ~」
れあちゃんの朗らかさと面白さはここに凝縮されてる気がします。
未龍「意外とれあも穏やかというか」
「見た目とのギャップで、ちょっと抜けてるじゃん」
れあ「抜けてるかな…」
未龍「冷たい女かと思うと全然違って」
壮大「ギャップほんとある」凌太「うん」
凌太「見た目でクールで、綺麗な人だなぁって思って」
「いざ話してみると、天然というか」
凌太「一緒にいて楽しいから…」
壮大「告白?!」
壮大「恥しい企画だね、これね…」
まさか頼りにされているなんて。
イメージカラー(41:16)
壮大「自分のイメージカラー何色だと思います?」
れあ:黒とピンク
壮大「地雷系みたいな?」
れあ「それ言われるんですけど、ちがうんですよ」
「ピンクが好きなんですけど」
壮大「そうなの?!」
れあ「かわいっすよね」
壮大「かわいっすね」
ギャルみたいなやりとり。
れあ「服とかは黒が好きなので」
未龍「俺と一緒だ」
れあ「えぇ…」
未龍「なんで嫌なんだよぉ!!!」
みんなが思うれあちゃんのイメージカラー
未龍:紫
壮大:青紫
凌太:青
未龍「黒もあるけどね」
壮大「黒って言うほど、孤高じゃない」
未龍「喋んなかったら孤高だよね」
壮大「確かに」
れあ「孤高予備軍」
未龍:黄色
壮大「僕は未龍さんオレンジかなと思ってました」
未龍「俺黄色すきだけど、黄色の服ほとんどない」
未龍さんのLINEの画像くらいです黄色があるのは。
凌太「僕は黄色のイメージですね」
未龍「ホントに?!じゃあ黄色い服ばっかりにしようかな」
壮大・凌太「いんじゃないすか」
凌太「次のロケそれで来てください」
壮大「老い先短いですから、着たい服」
未龍「おい!」
壮大「人生楽しんだもん勝ちなんで」
れあ「未龍さんは、、茶?」
未龍「なんで茶色なの?!」
れあ「まあでもなんか黄色系ですよね、茶」
壮大「かろうじてね」凌太「そうね「」
未龍「確かに黄色からね、黄土色になって、」
壮大「枯れてるじゃんそれは」
未龍「20代黄色だったのに60代になると茶色になっちゃうんですねみたいな」
壮大「黄ばんでるじゃん」
壮大「ちなみに茶色の性格は、堅実的、安定志向、信頼がおけるみたいな」
れあ「全然違うかも」
未龍「全然違うじゃん」
こちらのサイトでちょっとした診断的なことをしてみました。
壮大:深緑
未龍「俺は壮大はねスカイブルー、水色のイメージ」
壮大「ちょっとうれしいですね」
もともと青が好きなので、戦隊モノでは青ばっか応援してました。
凌太「緑っぽいかなぁって、賢そうみたいな」
最近緑好きなので嬉しいですね。
れあ「水色とかですかね」
「すごい青いシャツとか似合いそうじゃないですか」
未龍「なんで深緑なの?」
壮大「最近緑の良さに気づいたんで」
凌太:赤
凌太「僕はやっぱレッドが好きになる、主人公が好きなるタイプなので」
壮大「僕も赤かなって思った」
凌太はなんとなく少年の真っ直ぐさというか、主人公感がありますね。
未龍「俺は緑」
れあ「ピンクです」
凌太はポップなカラーが似合う気がしますね。
変身タイム&ED(01:00:03)
来週のトークテーマは【回転寿司でイタズラされない方法】
・トークテーマにまつわるエピソード
・みなさんからのトークテーマ
・番組の感想
・メンバーへの質問などなど
https://stand.fm/channels/632c116f8fc92d08baebb05e/letter
レターにてお待ちしています!!