2022年10月最新!モレーンレイクとレイクルイーズへ行くならシャトルバス利用で
2023年のカナダ旅行、
その準備・計画をしている人へ届きますように。
カナディアンロッキー(バンフやキャンモア、ジャスパー)に滞在する人には最新の現地情報です。
コロナ以前とは大きく変わりました。何度も滞在したリピーターさんほど戸惑う可能性があります。
2022年10月24日に書きました。
レンタカー利用者を悩ます「満車まつり」
2017年から混雑が顕著になりました。
どの観光スポットに行っても駐車場は満車!その周辺の路肩も車でいっぱい。レンタカー利用者は駐車スポットを探してパーキング内をぐるぐる周ったり、遠く離れた路肩に停めることを余儀なくされていたのです。
特に大人気のモレーンレイクとレイクルイーズではストレスだらけの状態が続き、ついに2018年からはパークスカナダによる「駐車制限」が始まりました。
2022年の夏、バンフやカナディアンロッキーは欧米からの観光客で大いに賑わいました。「コロナは完全に収束したよね」誰もがそんな感覚を持てたほど人、人、人で溢れました。それにより、再び各観光地の駐車場は目も当てられない混雑に・・・
結論は「シャトルバスを賢く利用すべし」
モレーンレイクとレイクルイーズへ行く手段は以下の4つです。
①シャトルバス
②ツアーに参加
③レンタカー
④湖畔のロッジ(ホテル)に泊まる
①②はバンフやキャンモアから利用できます。
③も「シャトルバス」を巧く利用しましょう!(詳細は別に記事を書く予定)
実際に目の当たりにするまでは醜い混雑状況もイメージできないでしょうが、レンタカーで直接モレーンレイクやレイクルイーズへ行くことは大幅な時間ロスに繋がってしまいます(6月下旬~9月下旬)
シャトルバスは事前予約が必須!
別記事で詳細を
はじめての予約は???がいっぱい。シャトルバスの運営母体が2つもあるためです
①パークスカナダ
②Roam Transit
あなたの条件によっても必要な情報量が異なります。煩雑な状況をなるべく分かりやすく、別記事で紹介したいなって思っています。
有料ですが個別のオンライン相談も開催しています(完全プライベート)
詳細はこちら