
アイスコーヒー_コード.pdf
神谷ナオキ『アイスコーヒー』のコード譜を置いておきます
ぜひカバーしてみてください(^.^)
女性はこちら↓
コード構成
基本的にはIV-IIIm-IIm-IM7の4つの和音をループするシンプルなスタイルです
ただサビとそれ以外でキーが異なるのでその時点でコードは8つになります
さらにそれを基本として、
サビでは12小節目でF#mの前にG♭6を挟み、
2Aでは7小節目のGM7がEm9に変化しています
楽曲の持つ「翳り」の表現にとても重要な和音です
該当箇所は上記PDFで赤文字にしてあるので参考にしてください
弾き方
弾き方はもちろん自由です。
音楽性にこだわる場合以下を参考にしてください
・本人はカポ2でCadd9から弾き始めます(1,2F押弦)
・サビは1,2弦を開放したフォームで弾くことで原曲と同じ疾走感・透明感が出ます
最後のEM9については本人は5弦2 4弦1 3弦1 2弦0 1弦2 で弾いていますが、難しければEM7でも大丈夫です。トニック(主和音)にメジャー7thの音が含まれていることが重要です
カバー待ってます