
世界各国から収集【海外で話題のCM】(トイレットペーパー編)
6/19~6/24に「カンヌライオンズ2023」が開催されましたね。ということで、久しぶりの広告特集です。
前回のnoteはこちらからご覧ください!
テーマはカンヌライオンではなく、恐らくこれまで誰も特集をしたことが無いのではないかという「トイレットペーパー」が主役です!!
感動的なものからコミカルなものまで、表現手法が多種多様な奥深きトイレットペーパーのCMをチェックしていきましょう。
【Audrex/Little Love Goes a Long Way】UK
ブランド設立80年を記念した、AudrexのCM「Little Love Goes a Long Way/小さな愛は長持ちする」。ブランドキャラクターの子犬をフィーチャーしつつ、母が妊婦である娘のために買い出しをするという日常的な瞬間を、深い愛と思いやりで描き出しています。トイレットペーパーのCMとは思えないテイストですが、新しい製品はスタンダードのものに比べて、より柔らかくて丈夫で、50%も長くなっている点を強調しています。
【Cottenelle/Tales from down there : Kelby】US
トイレットペーパーブランドのCottenelleは、「Tales from Down There/下の部分にまつわる話」シリーズの一環として、男性タトゥーアーティストのKelbyがデリケートな部分のケアに「Ultra Comfort」を使っているという話を、『牡蛎』を用いてコメディタッチに描いています。「小さな愛は長持ちする」とは対極にあるようなCMですが、話しにくい「下の部分」に関する話をコミカルにしながら、製品の特長を伝えています。
【Lotus/La Méditation】FR
一見すると、何のCMか分からないですよね?これは「芯のないトイレットペーパー」のCMなんです。なんともフランスらしい感じがします。環境に優しいということを伝えるCMなのですが、その手法として、トイレに入っている時に子どもに邪魔されるお母さんを登場人物にし、「リラックス(メディテーション)させることはできないし役に立たないけれども、ごみを65%減らすことはできできる」。『大したことはないけど全てを変えるもの』と、消費者に小さな日常の選択が大きな違いを生むことを示しています。
【Symprove/Gut Couture Collection】UK
最後は番外編として、トイレットペーパーを使った「サプリ」CMです。腸内環境を整えるサプリメントなのですが、「Gut Couture Collection」は、ロンドンファッションウィークにあわせて制作されました。英国人モデルで女優のLisa Snowdonが『トイレットペーパードレス』など、”腸内環境トラブルを表現”したバレンシアガのオートクチュール風ドレスを披露。英国的ウィットに富んだCMです。
次はどんなテーマでやりますかね?なにかご希望があればコメントをお願いします!