
2020/07/05 桧原湖 #11
かなり時間が経ってしまいました…
リアルタイムで旬な情報とはいきませんが、数釣行分まとめて備忘録として書いていこうと思います…
この日は高校時代の先輩の初桧原湖を案内。
日曜日、コンビニの混雑具合から湖上の混雑も予想されます…
色々なタックルを準備してきてもらいましたが、取り敢えず桧原湖らしい、スモールらしいミドル~ディープの釣りで釣ってもらいたいと思いポイントに移動。
ホワイトアウト、せっかくの初桧原湖なのに移動中360°何も見えません(笑)
HIDEUP「スタッガーワイドツインテール2.2インチ」
ライトキャロでお手本フィッシュ。
底をしっかり取りたいのでシンカーは3.5g。
気付けば船団…
若干風も強めだったので、気付かないうちに他のボートに近づきすぎないように気をつけながら流されます。
HIDEUP「スタッガーワイドツインテール3.3インチ」
7gでズル引き。
フットボールはevergreenのTGブローを好んで使っています。
(ウィードが無いエリアで使うのでガードは全カット)
バイトが続かず(先輩にはバイトが無い…)、視界も手元もノー感じは辛いと思ったので、気分転換にシャローへ。
虫パターンは旬が過ぎたと思いながらも、せっかく買ってきてもらったのでサンダルンを投げてもらうと…
出ました!笑
しかも吊るした空中で!笑
しかも42cm!
初めての桧原湖、初めてのスモール、サイズも釣れ方も含めて大の大人が「震える魚」です!
風が強くなってきたのと、虫に可能性を感じたので数年ぶりにいかり潟にも入ってみました。
…が、しかし
特に何も起こらず、結果かなり時間を無駄に(苦笑)
底ものでも釣ってもらいたいので、いかり潟を出て燃料とバッテリーの最後の力を振り絞って大移動!
HIDEUP「スタッガーワイドツインテール2.2インチ」
フットボールやフリーリグで釣りたかったのですが、ライトキャロでなんとか…
先輩にも帰着前ラストにドラマフィッシュ!
そしてこれまた40UP…
数釣りは出来ませんでしたが、初桧原湖で40UP2本とアベレージ以上のサイズで楽しんでもらう事ができました!
誰がいつ来ても何かドラマがある…そんな素敵な湖です。