見出し画像

ホーチミン生活1年記念 感想

なんと、ホーチミン🇻🇳に来て1年記念日。
1年経って思うことは、とにかくこの決断をしてよかったなと思います!

【1年前の自分伝えたいこと】
めっちゃ楽しいしあなたには合ってるよ!
何も心配しなくて大丈夫!ということです

【1年間通して感じたこと】
当時は海外に住むってものすごいハードル高かったが出てみたら案外、国を跨いで暮らすことは世界的には珍しくないことだった

実際に日本の方がマイノリティだと感じたし、
自分の当たり前が覆される。
自分の日本人としてのアイデンティティを実感した。
それでも海外での生活や働く経験はすごく自分にとって財産です。

同時に20代前半から準備してきたこと(種まき)は花開いてくるということを実感する。

結果出るまでに時間はかかるし
この決断でよかったのか
今自分がやってることは意味があるのか
報われるのか
不安に思うこといっぱいやけど

英語にしろ、仕事にしろ
20代前半からやってきたことは少しずつ収穫されていくということを少しづつ実感します。

例えば、語学力。
ON OFF期間はあったけど、ちりつもで
英語は出会う人や仕事の幅を広げてくれて
これだけは自信をもっていえるが
英語は最高な自己投資だったと感じる
(まだまだ終わりはなく、学び中です)

英語2年間勉強してもTOEICは500点も取れず(どんな勉強してきたんやw)
海外旅行に行ってもタクシーで行き先を伝えれず、大学受験に全部落ち
ほんまにもうやめよって何回も思ったけど

それでも次はできるかも。
という可能性を信じて
努力した先にある今。

何にチャレンジするにしても
逃げずに泥臭く向き合うことや努力する自分になったのは、20代の自分の行いを一貫して間違いなく実感します

【終わりに】
まだまだ至らぬことだらけで
28歳になっても失敗や恥ずかしい思いは計り知れません。

でも必ず先に繋がってる!
だから、これから先の困難も全部乗り越えられる自分だと信じて。

というか、何でも乗り越えられる自分になっていると思えるだけでも大成長!

海外生活2年目も頑張ります◎

いいなと思ったら応援しよう!