夢の海外移住が実現した話。
Note1年ぶりの更新になります。
1年前はBestbodyjapanに挑戦していたことを思うと、感慨深いです。
話は飛びますが、さっそく本題に。
そんな1年後、私はベトナム(ホーチミン)にいます。
ご縁とタイミングが重なり今年の2月からグローバルスタートアップ企業に転職と共にベトナムに引っ越してきました。
ベトナムは、行ったこともなければ住んだこともない。
そんな場所に呼ばれて、まさに激動な日々を過ごしております。
【改めまして自己紹介】
Tomomi /Liaです。現在27歳。
元体育会系女子、現文系・海外系女子。
キャビンアテンダントの専門学校に進学後、4年生大学に3年次編入、英米ご専攻です。元Webディレクター、現グローバルスタートアップ企業に転職しベトナムへ移住。
夢って実現するんだな〜と。私が一番強く心に思っていたこと(グローバルに活躍する)が実現してしまったんだなと。体感したというお話。
【結論:自分の心の声を聞いて、強く願う方向へ、迷いなく進もう】
時を巻きもどせば、15歳。初めての海外でオーストラリアへ行き
日本と海外の異文化の違いに圧倒されてから
大学生の時に英語を専攻しておりました。
当時私は私は本当に英語が話せず、タクシーの運転手に「ここに向かってください」も伝えられないレベル。2年間英語漬け勉強をしてもTOEIC500点。大学受験も全部落ちました。笑そんなビリギャルのような私でした。
【なぜ、海外に出たかったのか】
"自由”になるために海外に出たかったです。
当時はとにかく日本の理不尽な厳しいルールの多さや、(多分、当時は海外が好きという人が周りにもいなかったから、変わってる人のようで)変わってる人扱いされるのも、本音と建前文化が嫌いでした。
海外に出たらそんなルールやしがらみから解放されて、自由になれると本気で思っていました。だから希望を捨てないで、英語を勉強していました。笑
【海外に進出するまでの道のり】
ずっと夢見ていた留学は、経済的な理由や学校のプログラムの兼ね合いでいけず。オンライン英会話を2年間(当時住んでいた)大阪・京都で現地で海外の友達作りまくって、アプリで連絡とった人は数知れず。日本でできること、英語学習は全力でやりました。
そして国を出るためには英語だけではなく、何かスキルが必要だ!!!ということで大学を1年間休学し、インターネットさえあれば世界中どこでも働けるという理由でWebデザインを勉強、インターン。そこから大手IT企業に入社しました。
【それから社会人約5年経験し、思ったこと。】
本当に私は成長を実感しているのか?私のやりたいことはこれだったっけ?
グローバルとはかけ離れた仕事、環境。楽しみが筋トレしかない…栄養学にもハマっちゃって、これで生計たててく?どうする?ほんとこれでいいの?
どんどんブレていき、正直軸を見失ってました。
将来が不安だから自分で何かビジネスをしないと行けないと思って
行動をしていたりもしたし。
だけど、もう、仕事でも普段の生活にも、態度にもそれが現れてしまって私は限界なんだな。怖すぎるけど、もう失うもののないし、とりあえず本当の心に思うまま、進む方向に進むしかないなと思いました。
このようなタイミングで、速攻ベトナムでの転職が決まったのです。
結論何が言いたいかというと、自分の心の声を無視しないで
強い思いが向く方向へ進もう、ということです。
自分の本心に蓋をして生きていると思ったんです。
私(の本心)は、何を望んでいるのか。
グローバルに生きたくて英語とスキル身につけたのに
結局そのキャリアは捨ててしまった。
でも、なんとかなってます。
【最後】
私は自分自身が自分に対して正直でありたいと思っています。
相手に対しても同じです。
だから、自分の将来に対しても
今の自分の生き方、在り方に対しても
いつも正直に自分自身と話せる、そんな自分であり続けたいと思っております。
自分が強く思い続けてることは時間をかけて実現して行きます。
私は時を経て、すごく遠回りだったかもしれないけど
こうやって今海外(ベトナム)にいる。
最後は自分の強い思いが向かうべき方向に、
自分は向かって行くから。
12年前に(15歳)初めて海外に行って衝撃を受けたその時から
この道のりは決まってたのかもしれない。
これからも、新しく挑戦は続きます。
おしまい