これから楽器を始めるなら!〜キーボード編(後編)・ぴあ10〜
さて、今日もキーボード編!後編を早速どうぞ!↓
楽器を買ったら練習!
楽器を買ったらまずは色んな音が出るので色々ボタンつまみぽちぽちして遊ぶのがいいと思います。
音作り習得したい人はさくらちゃんやがくにがんがん直接聞いてみるのが1番分かりやすくて早いと思います。自分は独学だとむずくてなにも音作りわかんなかったので先輩に聞きまくりました。自分で勉強できる人はネットに音作りの仕方とかめちゃ載ってるので頑張ってみて。
ピアノ上手くなりたい人は引き続き今までやってたピアノの練習をするだけでいいと思います。クラシックなりジャズなり練習しただけそのままコピバンにも活きてくると思います。コピバン特有のむずいフレーズとかはあんまないと思います。
が、クラシックよりもより正確なリズム感を求められるのでメトロノーム使ってリズム感鍛えるのはとても大事だと思います。自分もフレーズを弾くことよりリズム感がないことが困りました。
以上でキーボード編はおしまい!ぴあさんありがとうございました!
ぴあさんが言ってるように、キーボードは先輩に色々聞くと良いみたいですね。軽音の幹部代にはがくがいるし、仲良しサークルのフォークにいるさくらちゃんも色々教えてくれると思います!キーボは人口が少ないけど、その分先輩との距離も近い印象です。楽器ではありますが機械的な面も他の楽器と比べると多いので、専門知識はどんどん聞いちゃいましょう!
キーボードでまだ何か聞きたいことがある!という方は気軽にdmやLINEしてくださいね!zoomもまたやる予定ですのでそちらで聞いていただいても構いませんよ!もっと仲良くなろう!
では今回はこの辺で!次回もお楽しみに!今度は誰かな。。。
(ヒント:DA)