
都営地下鉄のチョコレート「Toei Détail」元ネタの12駅を巡ってみました!
「Toei Détail」(トエイ ディテール)をご存知でしょうか。
2019年に東京都交通局より発売された、都営地下鉄の駅の壁や天井、床の模様をモチーフにしたチョコレートのことです。
5年前に発売された当時、駅の壁をチョコにしようだなんてよく思いついたな……!と話題になった商品なのですが、なんと2024年、市ヶ谷駅に都営交通沿線セレクトショップ「とえいろ」が開店した際に数量限定で再販されることになったのです。
買いたい気持ちもありつつ、ちょっとお高いですし、普段都営を利用していないので元ネタが分からず楽しめないだろうと思って買うのを躊躇っていました。が、ありがたいことに知人がプレゼントしてくれました……!
そのチョコレートがこちら↓↓

元ネタの場所が書かれているため、ユーザーであれば「あれかー!」と楽しむことができ……るのでしょうか?分かりますかね??いやユーザーであっても壁や天井に着目しながら通勤してませんよね!?ましてや非ユーザーの私、オシャレで可愛いけど全然分かんないな!という感想しか抱けません。
それはちょっともったいない。
せっかく頂いた、話題のチョコレート。ちゃんと堪能したい。
というわけで、元ネタの12駅へ実際に足を運んで模様を集める旅を決行することにしました!
都営浅草線のターン
右上から順番にいきます。まずはこちら!

浅草には何度か行った事ありますが、その時はメトロ銀座線を使ったのだったか……模様を見ても全然ピンと来ません。
ホームに辿り着き、床を見ながらウロウロ……すると、

チョコと比べてみましょう。

見つかると楽しい。ちょっと謎解きっぽいワクワク感があります。
この調子で次も行ってみましょう!

電車から降りてすぐ目標があるのは楽でいいですね。ホームの壁を念入りに見ていきます。
……が、見当たりません。端から端まで歩きましたがこれと同じ模様は見つけられません。ホームの壁は全てこのようになっています。

……まてよ。
こうするのでは!?


チョコの模様の向きに囚われないことを学んだところで次へ。

階段の壁がこういう模様なのかな?と思いましたが、壁は特に普通……。
と、ここで先ほどの学びを思い出します。
通常見ているのとは違う角度から見れば或いは……!?



でもこれズルくないですか??こういった階段、他の駅にもあると思うんですよね。それをさも特別な模様であるかのように見せる小賢しいチョイス!いや~これは謎解き感ありますよw
都営三田線のターン
次はこちらです。

神保町の三田線ホームの壁はこんな感じです。


浅草線の方もそうでしたが、完璧に再現されているわけではないようです。細かい点は気にしないという学びを得て、次へ行きます。

こういう菱形模様の床があるはず、とウロウロします。しかし全然見当たらないんですね。答えはこちらでした↓

なんか違くないですか……!?
菱形じゃないですよ!内角の角度明らかに違いますよ!?というか、このタイプの床だっていろんな駅にありますが!?!?

いまいち釈然としないまま次へ向かいます。

改札階だった時の難点、改札が複数ある場合は全ての改札口まで行って探す必要が出てくることです。それほど大きい駅じゃなくて良かったです。
さて、これも結構探しました。
ようやく見つけたのがこちら↓

ト イ レ や な い か い
改札階の壁っていうから、改札前の壁とか通路とか探すじゃないですか。まさかのトイレ!この正方形はトイレのタイルだったというわけ!
ちなみに、都営のサイトに載ってる画像が青いタイルだったので、それに合わせようと思って男子トイレの入口を撮りましたが、たぶん女子トイレも同じ模様なのでそっちでも良かったですね。私が女なのでこの写真は気持ち的にちょっと撮りづらかったですw

都営新宿線のターン
次はこちらです。

これは特徴的な模様なのですぐ見つけられました。


こんな感じで毎回サクサク行けばいいんですけどね!
次はこちらです。

これもすぐ分かりそう……と思って改札階を行ったり来たりしたものの、一向に見つかる気配はなく。
埒が明かないのでSNSで検索するという裏技を発動。出てきた画像に映る背景や床などを参考にそれっぽい場所を見つけたものの……

恐らく工事により元ネタの壁は消えてしまったと思われ……!
初回発売から5年も経ってますもんね、変わるものもありますよね……。
全部の模様を集める事ができず、しょぼくれながら次へ行きます。

これは分かりやすかったです。


都営大江戸線のターン
最後に都営地下鉄の中で最も若く、深い、大江戸線です。

麻布十番のホームはこちら↓


次はこちら。



大江戸線は捻くれたチョイスが無くてサクサク進みましたw
次も簡単でした。



というわけで、小川町以外の11駅で模様を見つける事ができました!
なかなか面白かったです。スタンプラリー等の企画で駅を巡ることはあっても、壁や床の模様という視点で見ることはなかったので、新たな楽しみ方を知ることができて良かったです。
ただし、内幸町の床。オメーは許さん。

以上、ここまでお読み頂きありがとうございました!
