![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168839813/rectangle_large_type_2_653c613ebbb3530c0c23bd6ad096d924.jpeg?width=1200)
弘南鉄道大鰐線 津軽七雪こぎん灯篭列車
雪降りしきる城下町。
人気のない正月の夜、灯りをともしてひっそりと走る列車。
![](https://assets.st-note.com/img/1736085852-GgDknTvQ4UZpFyMLjdXBVm70.jpg?width=1200)
2026年末に休止が発表された弘南鉄道大鰐線。
元々赤字続きの路線でしたが、最近は集客のために色々なイベント列車を走らせて、対策が講じられている印象でした。しかし圧倒的車社会と少子化。地元の人が乗らないのではどうしようもないですね。
個人的には馴染みのある路線なので休止の報道は衝撃でしたが、ならばせめて乗れる時に乗ろうということで、今回はちょうど期間中のイベント列車「津軽七雪こぎん灯篭列車」に乗った際のレポです。
![](https://assets.st-note.com/img/1736172031-iFqctsR2aybrfv8jHEGxTpLA.jpg?width=1200)
と、駅へ入る前に。
列車の時刻まで少し時間があったので、周辺をぶらぶら。
![](https://assets.st-note.com/img/1736172121-Lig7ZSwAHyB3Qn6ItuTeozCR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736172118-ycpuifzQoAU8I1Mkwg4qlEs3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736172155-N4uzVQomHF3A5nE2abh9SPrw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736172160-803Ajs74qvzrGcafiKpFyULH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736173959-H9EZGl83rKJuR5Bmfjt7XnzD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736174057-2VuFjICmAqcMLSyEalw8HD3R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736174064-9Nuqy7RnHGbIZr1TFC8MOQWD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736174191-BN9p7DtmogLFw0Kzl5WSeQV2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736174287-M6ZUHlDBvWdJS4IXK2sRA8qy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736174362-RwHPzhOqFB7ESZGgAxNY5Cy9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736174376-UZ1KPYjGOscyivpqgudIrV6B.jpg?width=1200)
こぎん刺しというのは、津軽地方の伝統工芸の刺繍です
![](https://assets.st-note.com/img/1736252269-bMytg9Pxz17jiJhpFSksCL5Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736252283-xgzcmXBiOMIeykdpRaHALVn5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736252319-3l6MSvDxetQwN48HEfKLXcP0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736252342-o8m7x9HDJ1TE5n4deIZcBYgU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736252386-fvDw1YKc9T6sBorZylJV2nMN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736252682-AbNYGcT03a6KLJgiwPVMRhko.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736252694-iBNHXwVc4OyYKdM3SZEpLF1G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736252710-fWPDQ0xcrypa7vIgYK4N61Os.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736252737-t2Vg0f7KT5PGRbsre1njuXvE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736252795-J3NFqsgDxV51pHS7zC8WtMoY.jpg?width=1200)
さて、弘南鉄道は2025年で開業98周年だそうで、先着でステッカーが配布されていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1736253043-2YTBjEu35J6fXqZrbzO8yQRM.jpg?width=1200)
あと2年で100周年です。しかし2年後にはもう大鰐線が休止しています。休止って言ってますけどそのまま廃止になるのでは?と個人的には思ってます。どっかの石油王の目に留まって多額の援助とかがない限り…。
なお、こぎん灯籠列車は2/28まで運行しております。
期間中の土日祝及び弘前城雪燈籠祭り中(2/7~11)は、灯籠に明かりを点灯させて運行しているそうです。日没後に乗ろう!
※今冬は雪害が多いので運行情報は必ず事前にご確認ください。
公式情報はこちら↓
今回の記事はここまでです。
お読みいただきありがとうございました!