見出し画像

自分を知るには、人と会話することが大事だなと感じた話

本日コーチングセッションを受けました!
コーチの質問によって自分の内面がスルスルと出てくる感覚に驚きと感謝でいっぱいです!ありがとうございました!

今回コーチングセッションを受けさせて頂いたのは、sumomoさんです。
安心してお話ができる優しい人柄で、ついつい夢中になって話してしまいました(笑)


自分の悩みを知るには、人と会話することが大切だなと改めて感じます。
会話を通して、自分の心の状態を自分で知ることができました。
おかげで次の行動を起こす勇気と気づきを頂くことができました!
その気づきをコーチング用語で「オートクライン効果」とのこと。

自分が普段無意識で行っている心の葛藤を、改めて言語化することで気づくことが出来ました!
ポジティブでチャレンジ精神旺盛な自分と、批判的かつ論理的な自分との葛藤です。

ポジティブな自分の口癖は「とりあえずやってみよう!」
ネガティブな自分の口癖「とはいえ〇〇」

頭ではやったほうがいいとわかっているのに動けない時って必ずこの言葉が頭の中でグルグルしています。

ネガティブな自分とどう向き合うのか?
その答えとして今の自分は対立して無理にネガティブを感じなくするのではなく、ネガティブな気持ちを抱えながらも「まずはとりあえず小さく動いてみる」ことにしました。

やりたいことの大きさをとにかく小さく細かく分けてみて、とりあえずこれなら動けそうというところまでハードルを下げてみる

例えば自分がコーチングを提供しようと考えていて、それでも「とはいえ〇〇」という不安や恐怖を感じたら、まずは自分がそのコーチングを体験して満足してみる。
そこから気づきを勇気を得ることで、自分でも動いてみようという前向きな気持ちになれたので一歩先に進める気がします!

やはり行動をとった先には必ず結果が得られるんだなとしみじみと感じます。
一人で悩み考えていてもどんどんネガティブな気持ちに引っ張られて動けなくなってしまうので、まずは「とりあえず小さくやってみる」これを忘れないようにしようと強く感じました。

今回はコーチングセッションを受けてみた感想について書いてみました。

自分も今までの人生でたくさんの悩みや迷いを経験してきました。
これからもたくさんそんな出来事はあると思います。
それが自分の人生の課題でもあり、同じように悩みや迷いで苦しんでいる人を自分の経験や知識で助けたいという想いでコーチとして活動していきたいと強く感じてもいます。

自分らしい人生を謳歌したいと感じている人のお役に少しでもなれたらと考えこれからも活動していきます!

最後までお読み頂きありがとうございました。
それではまた!


いいなと思ったら応援しよう!