2022 英作文・writing・発想実力診断テスト ##3-4
高校生の授業傍用でかれこれ20年近く使ってきた「診断テスト」を改訂/リニューアル公開です。
全部で100題(または煩悩の数と同じで108題)になる予定です。
授業では、和文英訳形式で10問ずつ解いてもらって、シェアリングの後、解答例を配布し、解説を加えていました。
この公開版でも、一応、問題用pdfと解答解説のpdfは分けてファイルにしています。
第2弾は、引き続き「主語の選択」「動詞の選択」に大きく関わる問題を配列したものですが、「疑問詞」の選択と、意味から「ことがら」を取り出す頭の働かせ方に重きを置いています。#3と#4の合計20題を収録した記事になります。
日本語表現の「AはBです」の足場を確かなものにすることと、私の実践で「どどいつ」と呼ぶ「副詞(句/節)」の生きる場所、生息域の実感を促すような「解説」と「補充用例」がふんだんに配置されています。
問題はこのように、短文の「和文英訳」形式です。
#3の前半。

#4の後半。

解答例と解説がかなりの分量でなされています。
ほんの一部だけ抜粋しておきます。






では、以下、問題と解答解説のpdfファイルを。
解説は#3と#4それぞれ、A4で11ページくらいの分量があり、オンラインコーパス等からの表やチャートも入っています。
こちらは所謂「投げ銭」でのサポートができるエリアです。 個々の記事やマガジンがお気に召しましたら、任意の金額でのサポートをよろしくお願いします。 今後とも有料・無料に関わらず優良な記事の発信が続けられるよう支援していただけると幸せます!