【俳優養成所】クリエイティブに生きろ!

こんにちは。
森田です。
演技を自分のものしたいのであれば、目の前の生きている他人に興味を持てってください。
なぜ、興味を持たなくてはいけないかというと、興味がないと「なぜ?」が生まれないからです。

なぜ? どうしては? はクリエイティブにとってのガソリンです。

物を創る時には理由があります。
また、誰にどのように気持ちが刺さっていくのかを想像しなくてはいけません。
その時に自分がやりたいから!と言うだけでは、他人の心を震わすことは難しいかもしれません。
まずは、目の前の人の生きている姿に興味を持ってください。
この人はなぜ、寒いの半袖なのか?
今、なんで笑ったのか?
あの人、今、何か忘れ物をしたことに気づいた!
とか、まず洞察してその理由を自分で考える癖をつけることが大事だと思います。
これは日常的に演技を考えるということを当たり前にします。
一度、この脳みそに成れば、演技を考える状態です。
この状態になることで、より深い演技をすることが可能です。
ぼーっとする時間があれば、まず、洞察です!!

できればショート動画とかではなく、実際の人を洞察することの方がいいですね!
あとは映画や劇場版のアニメとか(長尺)
日頃から、自分の脳みそを鍛えてブラッシュアップしてください。
週1のレッスンだけだときついので、ぜひ実践してみてください。
それでは。
https://thinkmoreresource.com/school


いいなと思ったら応援しよう!