
【俳優養成所】アーティストデート
こんばんは。
森田です。
皆さんはどのくらいの頻度で知らない場所に行っていますか?
こんな質問はあまりされたことがないと思いますが、とても表現者にとっては重要なことです。
表現者にとって、一番怖いのは「慣れ」です。
いつもと同じ環境で、同じ仕事することが、いかに思考停止されるかは想像できると思います。
私が生徒によく言うのは、最寄りの駅から家までスマホを片手に帰ることができますか?
多くの生徒は「できます」と答えます。
私はこの環境が一番、人を思考停止にし感じとる事をストップさせる状態だと思っています。
この状態になると、いつもと違うことに気づけません。
つまり相手の演技の変化に気づけません。
なんとなく生きている状態。
超絶恐ろしいですよね?何も感じずに生きるって!!
だから、自分の知らない場所、知らない人がいる所に身を置く事がすごく大事なんです!!
演技の現場も長くても半年くらい一緒に仕事すれば一度は解散します。
そして、また違う現場で初めましてからのスタートです。
これの繰り返しなので、毎回、チームには「慣れていない状態」で仕事を始めます。
だから、「見る」「聞く」がすごく鍛えられますし、
当たり前は一切ありません。
普段から、自分を不慣れな環境に置き、コンフォートゾーンから脱してください。
手始めとして、週に一回は自分が行ったことのない場所にいくようにしてみてください。
美術館、キャバクラ、ホストクラブ、区の施設のプール・・・
とにかく普段自分とは関わりのない場所、人のところに飛び込むと自分の価値を理解できたりもします。
ぜひ、お試しあれ!!