noteに戻りました

はじめましての方もそうでない方もいらっしゃるとは思いますが、ご覧いただきましてありがとうございます。
音楽屋をやっておりますTMのnoteへようこそ。


出戻りです

このnoteはこのページが最初ではあるのですが、note自体は2回目。
出戻りです。
数年間で有名どころのブログサービスを転々としました。
使ってみないと便利と不便がわからないので、つい転々と…。
そして、約2年ぶりにこちらへ戻ってまいりました。

取扱内容

割と長い期間、音楽活動ができない状況だったのでブログもひっそりとやっていたのですが、今年夏からライブ活動を再開したためブログも普通にやろうと思い立ちました。
そこでこのnoteでは音楽屋としての活動を中心に、音楽制作やライブの様子などを自由に記していきます。

音楽は作編曲をメインに音源制作や指導や鍵盤演奏や編集や譜面制作…など手広くやっています。
オールジャンル対応していますが、ベースがクラシックピアノなので基本的にはクラシック脳です。
…といっても、今年夏以降のライブ活動ではジャズもポップスもアニソンも演奏や編曲を担当しています。

このnoteも内容は多岐にわたるとは思いますが、何卒気長にお付き合いくださいませ。

どんな人かはウェブサイトへ

こちらで自己紹介をしても良いのですが、ウェブサイトがありますのでそちらをご覧いただくほうが早いです。
ウェブサイトでは音楽視聴も可能ですので、お手すきの際にご覧いただけましたら幸いです。
(音楽は情報料無料でご視聴いただけます)

音楽配信はYouTubeで

YouTubeチャンネルもありますので、お時間ありましたら是非。
(お気に召しましたらチャンネル登録を是非お願いします)


いいなと思ったら応援しよう!