露と枕番外公演『雨のかんむり』のすゝめ
というわけでこんにちは! 井上瑠菜です。
こちらでは、『雨のかんむり』を観に来てほしいぞ! どういう演劇なのかを知ってほしいぞ! これを知ってたら、より楽しめるかもよ?! という気持ちで、いろいろなことを書き連ねていきたいと思います。
気になったら是非ご来場、ご検討ください!!
コンセプト
●30分×3本の連作短編集!
舞台設定としては、「石の雨が降ってきた」街になります。
隕石が大気圏でぼかーんと大破して、雹みたいな石の雨が降ってきちゃった~!?という、架空の災害に見舞われた街のお話を、3本やります。
とはいえ、この作品たちは、出てくる人も、起きてることも、時期も、それぞれ全然違います。
ただ、同じ街で巻き起こる、「生活と加害の話」を3本上演します。1ステージで全作品観れますよ~~!! ていうか、3本でひとつの作品です。
●「雨のかんむり」とは?
3本の作品のタイトルはそれぞれ、
といいます!つまり雨冠の漢字になってるんですね~~
それぞれの意味はクリックしてもらえれば飛びます☝☺
雨冠の下の感じにも注目してもらえると面白いです。「貍(狸の旧漢字)」「林」「留」……それぞれ意味があるみたいです。
ちなみに私たちの団体名「露と枕」の「露」も雨冠の漢字です! 満を持しての雨冠を冠した公演になります◎
そして……「雨のかんむり」にはもう一つの意味が。。。
冠というのは特権を手にした人が被るもの。
つまり、このお話は、
「石の雨」によって特権を手にしてしまった人たちのお話なのです。
それは不名誉で悲劇的な権利なのかもしれないし、
濫用したくなるほど魅力的な権利なのかもしれません。
それは観てからのお楽しみ……ですね!!
●"生活"と"加害"
この作品のコンセプトは、"生活"と"加害"。ワンセットです。「生活の中の加害」……みたいなニュアンスです!
最初の画像で書いた通り、
被害者(ではないのに被害者)だと「思い込んだ」人って、加害者になっちゃうんじゃない?! なっちゃうのかもよ?! みたいなことを軸に構成しました。
加害っていうのは絶対に、それだけではないんですが……今回の作品はそれを軸にしました、という感じです!
被害って何だろう……。
加害者になるって何だろう……?
定義や言葉の意味は決まっているんだろうけど、
実際はたぶん、一人一人が違う答えを持っているからこそ、
分かち合えればいいな~!って、思っています。日頃!
と言いつつ、何だか全体的な雰囲気はそんなに重苦しくもなく、
そこそこにくだらないことをやっている人々の、バタバタとした日常をお届けします。
皆さんに楽しんでいただくのを第一義として、
きっと私とは違う、皆さんそれぞれの『答え』が心の中に浮かんでくる、
そんな演劇にしたい~~!!!って思ってます!!
お稽古頑張っておりますので、興味があれば是非に!!
このすゝめ、続きます。たぶん!
観に来てほしいので続けたいなぁと思っていますが、
続かなかったらごめんなさい。忙しいんだなぁと思って下さい。
たくさんのご来場を……心より! お待ちしております!!
公演情報
露と枕 番外公演
連作短編集『雨のかんむり』
作・演出:井上瑠菜
―それは、空からの賜りもの。
《CAST》
『霾[つちぐもり]』
奥泉(露と枕/あんよはじょうず。)
藤本康平
『霖[ながあめ]』
小林桃香(露と枕)
板場充樹(猿博打)
齊藤由佳
沈ゆうこ(日本のラジオ)
『霤[あまだれ]』
村上愛梨(露と枕)
幡美優
榊原あみ
《日時》
11月9日(水)~13日(日)
11月9日 19:00
11月10日 14:00 / 19:00
11月11日 14:00 / 19:00
11月12日 14:00 / 19:00
11月13日 13:00 / 17:00
※受付開始は開演の45分前、入場開始は開演の30分前を予定しています。
※上演時間は90分~100分程度を予定しています。
※本作は三作の短編を連続して上演する「連作短編集」です。一ステージですべての演目がご覧になれます。
《会場》シアター風姿花伝
東京都新宿区中落合2-1-10
《予約》
●事前精算チケット【LivePocket】
一般:3300円 学生:2800円
●当日精算チケット(井上瑠菜扱い)【こりっち】
一般:3500円 学生:3000円
●ディレイ配信は11/1 20:00発売開始予定
《詳細》https://tsuyu-makura.amebaownd.com/pages/1329398/next
《チケット情報》https://tsuyu-makura.amebaownd.com/pages/4241804/ticket
《ご来場のお客さまへのお願い》https://tsuyu-makura.amebaownd.com/posts/18508084