![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154790595/rectangle_large_type_2_cf2d250af6e6f3b635a82d37708dcda2.jpg?width=1200)
「今もあの日の夢の続き」
※長いです
シンガーソングライターのオオタトモキです。
9/15下北沢DY CUBEにて自主企画スリーマン
カナザワマナブ×ヨーイチ×オオタトモキ
「今もあの日の夢の続き」
開催しました。
遊びに来てくれた方、
配信を観てくれた方、
力を貸してくれたお2人、
この日を支えてくれたDY CUBE、
ありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154796094/picture_pc_1440d29109f369e30785552ed9f5d00a.png?width=1200)
当日までに3人での合同路上ライブ3回、
当日は限定書き下ろしコラボ音源などグッズの発売など、
盛り沢山のスリーマンでした。
主催とは言え2人には沢山協力してもらいました。
どう考えても1人じゃ出来なかった。
よくあるスリーマンではここまで色々やらないのだけれど、大好きな2人だからこそ「よくあるスリーマン」で終わりたく無かった。
特別な日にしたい思いに2人とも全力で乗っかってくれました。
共演者として出会ったヨーイチ。
年齢は1つ下だから後輩的な立ち位置だけど、
そんな差は関係ないと感じさせてくれるメロと歌の良さは出会った時から鮮烈だった。
めちゃくちゃ後輩キャラだからいつもすごく気を遣ってくれるんだけど、かっこいい先輩面出来なくてなんか申し訳無いなあといつも思ってしまう。
3人で書いた曲、ヨーイチパートには言うまでもなく彼の色が存分に出ていたし、それを感じられて凄く嬉しかった。
レコーディングってライブよりも歌唱力が露骨に出るんですが、彼、本当に歌、上手いんですよ(マジで)。
シンガーソングライターは歌唱力が全てじゃないなんて当たり前の話をしたい訳ではなくて。
そんな事は百も承知だけど、彼のメロディーを支えている歌の力を目の当たりにしました。
率直に羨ましい。
ライブはと言うと、勿論良いに決まってるのだけど、この日のヨーイチはいつも以上に熱がこもっていた(めちゃくちゃ緊張もしてた)。
いつもよりも至近距離で歌われているような、そんな気持ちになれるライブでした。
役目を果たそうと必死に歌ってくれているのが強く伝わってきて頼もしかったし、
何度か目が潤んでしまった(危ねえ)。
改めてありがとう。
カナザワマナブさんと出会ったのは飲み友(?)のmameさんのライブで、その日おれはお客として遊びに行ったのだけど共演者としてライブしていたのがマナブさんでした。
楽曲の良さとか声とかが良いのは言うまでもないけど、言葉選びと、何より現場を巻き込むライブは圧巻でした。
仲良くなりたくて終演後に必死に話しかけたのを憶えてる。
その後有難いことにたまたま共演する機会がちょくちょくあって、今回のオファーをしました。
コラボ音源の制作のために徹夜してくれたり(すんません)、レコーディングの機材も持ち込んでくれたり(すんません)、何かと甘えてしまいました(すんません)(本当にありがとうございます)。
マナブさんパートもやっぱりどう聴いてもマナブさんだな、と思える歌、流石でした。
ライブはと言うと、いつもの熱量はありつつもなんだかこの日のマナブさんは隣に居てくれているような、そんな温かさがありました。
その優しさを持つために、一体どれだけ葛藤して来たんだろうと思いながら聴いてたらまたしても少し潤んでしまった(危ねえ!)
そんな2人を見届けて迎えた自分の出番。
正直必死過ぎて楽しいかどうかとかよく分からなかった。
ただ、大きな優しさを浴びているような、
そんな気持ちでした。
あの2人の後ろにライブをするのは結構怖いけど、そんな怖さも受け止めてくれる空気があった。
セトリは最後に載せておきますが、ヨーイチとマナブさんの曲を少しだけカバーしました。
悩んだけど、他に恩返しの方法が思いつかなかったので思い切ってやってみました。
楽しんでもらえたかな?
最後に3人で書いた新曲「今もあの日の夢の続き」を一緒に歌って終演。
歌詞がこのイベントに込めた思いそのものです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154796046/picture_pc_b48062d74052d723560d52d900e23414.png?width=1200)
受け取ってもらえたのかな、と終演後のみんなの表情を見て思えました。
色んな人に「良い日だったね」って言ってもらえて、
「ああ、良い日だったんだな、、」と
じわじわ実感してます。
またこの3人でやりたいけど、ただ仲良しだからやるんじゃなくて、しっかり意味のある日を作れるときにやりたいな、と思います。
改めてありがとうございました!
アーカイブまだ購入出来るのでチェックしてね🎬
https://twitcasting.tv/livehousedycube/shopcart/321461
2024.9.15(日) 下北沢DY CUBE
オオタトモキpresents
カナザワマナブ×ヨーイチ×オオタトモキ
「今もあの日の夢の続き」
【オオタトモキset list】
1. プロローグ
2. スピーカー
3. ブラックアウト
4. マイアガレ(ヨーイチ) short cover
5. 焦がれる音(カナザワマナブ) short cover
6. 恋をしていた
7. 紫陽花
8. 星に願いを
9. 気をつけて帰れよ
アンコール. 今もあの日の夢の続き(with ヨーイチ、カナザワマナブ)
さて、ここからオオタトモキはワンマンへ向けてより一層走っていくわけですが、チケットが売れず大変苦戦しております。
目標70名の動員に対して手売りチケットの販売状況は9枚です(まじで笑えん)(まじで笑えん)(まじで)。
助けてください。押忍。
というのは半分冗談で、「行きたい」と思ってもらえるように精一杯足掻いていこうと思います。
まずはスリーマン、無事に乗り切れてよかったし、みんな無事に帰れたみたいでよかった!
また生きて会いましょう!