![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149111123/rectangle_large_type_2_44a692d5daf5f2ebb3ae235b9f737fd2.png?width=1200)
#205サンダルを買う
先々週末、新しくサンダルを買った。
スニーカーサンダルというのか、adidasのものを買った。
本当はNikeのAir系のものが欲しかったのだが、見た目が気に入らなかったのと、街で同じものを履いている人をよく見かけるので、流行りモノは避けるタチの私は選ばなかった。
で、adidasのサンダルだがこの購入する時にちょっと困った。サイズの設定が23.5cm 24.5cmで、その間の24cmが私のサイズだからだ。
甲高なので、23.5は間違いなくキツいだろうと、やむを得ず24.5を買ったが、ガボガボではないが、とにかく大きい。デザイン的なこともあって、大足に見える。
ただ、クッションが足に合うので、しょっ中履いているが、時々「自家つまづき」や「自家滑り」、突起や障害物もないのに勝手につまづいたりつんのめったりする。
履き慣れれば解決するとも思っているが、どのタイミングでこれらが起こるかを歩きながら観察してみた。が、足元を意識して見ていると、つまづいたり、つんのめったりしなかった。
また、意識を向けずにいると、しばらくしてつまづいたが、その時私はぼんやり歩いていたわけではなく、むしろゴチャゴチャと、私の人生にはほぼ無関係なことで頭がいっぱいだった。
要は、自分ゴトに集中していない時に、つまづいたり、つんのめる。人生の理そのものである。
面白いが、身の引き締まる思いがした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149113476/picture_pc_2242241ffdb2af316f75f32dcdc235b6.png?width=1200)