#075へぇぇ、いやはや。
かなりびっくりして呆れたことがある。
それは「マルハラ」というもの。
最近の若者(Z世代を想定しているのか?)は、我々中高年がSNSメッセージの文末に句点を付けることに威圧感や高圧的な態度を感じ、ひいてはハラスメントと受け取る、ことだそう。
個人的には開いた口が塞がらない事象だが、似たようなケースというか、逆パターンというのか、とにかく文末に句点を付けないビジネスメールや文書が散見されることが身近にあり、もう目を疑い、頭を抱えたことがあった。
トドメはこの記事に登場するこの手の話題の専門家(?)のコメントである。相手を威圧感を感じさせないようにしないように文末に「『!』や笑顔の絵文字を1つ付けるといい」とか。噴飯ものである。
「昭和いいね〜」などという若者も多いと聞くが、これも世代間ギャップの成れの果てのようなものであろう。