
齊藤ジョニー『君とこの坂道で会えたなら 』 2025.2.2 at K.Dハポン
2025年初ライブが京都での齊藤ジョニー×ヘイブラウンのツーマンライブでした。
そのライブのお知らせを見るまで、齊藤ジョニーさんを存じ上げず、どんな方なんだろうなーと思いつつも事前にほとんど予習も出来ないまま当日を迎えました。
初めてのジョニーさんの印象は陽の人。とにかくなんか楽しかったなーという感覚が残っていて、音楽自体も歌詞やメロディーがすっと入ってくるのか、初めてなのに何か掴まれた感じがしていました。
アンコールでのヘイブラウンとのコラボも楽しそうだったからそういう印象が強いのかも🎙️
↓最後にコラボしてた曲♪
そんな初ジョニーさんを味わって、Xやインスタ、YouTubeをチラチラッと見るようになって約1ヶ月。ブルーグラスってなんだろう?わぁー知ってる曲やってる!(最近ハマってるアイリッシュとか🪈)と気になる存在になっていました。
で、新しいアルバムのツアーの初日名古屋なのか…行ってみたいけどちょっと勇気出ないし他のライブも色々あるしまたチャンスあれば行きたいなーと思っていた頃のインスタライブ。
途中から観てたんだけど、、、
“初日名古屋なんとあと一席だけです!”
って。えっ…?
1週間後だよね。
さすがに知ったばかりだし…
行くつもりなかったけどなんかこの流れは…
誰か買わないかなぁ(様子見)
名古屋の人いないのかな?
みんな他の会場行く人なのかな??
せっかくなら初日ソールドアウトがいいよね…
ライブ行ってみたいとは思ってたしな〜
(e+覗く→考える→インスタに戻るを何回かw)
まだ続いてるな…
これは行くべきなのでは…?
どうする…どうする…どうする…
••••••••••••••••••••••••••••••••••ポチっ✨️
行ってみたい気持ちと様々な条件との葛藤、最後は何かに導かれるようにエイッと勢いで購入してまいりました🎫
なんとそのときのインスタライブのアーカイブが残ってました。ある意味かなり記念になる😁↓
ライブが終わった今。。。
あのとき覚悟を決めた自分を褒めてあげたい👏
そしてジョニーさんとファンの皆さんとの楽しくて温かな雰囲気が背中を押してくれたと思うので…皆さんにも感謝🙏✨️
良い出会いをもたらしてくれたヘイブラウンやソメノキョウトさんにも!
と、なんだかとにかく“ありがとう”が溢れてくるくらいライブがとても素晴らしいものであったということが言いたい!笑
何が良かったのか…
まずK.Dハポンという会場。
なんだあの空間は!素敵😍
駅から近いはずなのに相変わらず方向音痴な私はグーグルマップ見ながらなんとか辿り着いたわけなんですが、着いた会場?お店?はとても良い雰囲気で…めちゃくちゃスパイシーな香りに驚く😳 そしたら優しい方が“ご飯もオススメらしいですよ”と教えてくれました。緊張して食べる余裕なさそうだったし、辛いものがあまり得意ではないので食べてませんが🙇
そう、会場でのファンの皆さんのこういう温かさも良かったんです!
初めての会場、初めてのワンマンでたぶん戸惑ってオドオドしてた私に、優しく話しかけたり教えてくださったり…おかげで少し緊張感がほぐれました。
高架下だからめちゃくちゃ電車の音がして最初はびっくりしたけど、のちにそれをも吹き飛ばすような音響の良さも感じました✨️
そしてそんな素敵な会場、もちろん整番がラストなので最後に空いてる席に座ればいいと思っていたのですが、どこがどういう席なのかどれが空いてるのかもよくわからず💧
1階は埋まってそうだったので2階へ行って1番端の席を確保。なんでしょう…端って落ち着くよねw
ジョニーさんあそこで歌うんだなーと思いながらハニーレモンジンジャーなるドリンク(美味しかった!)を飲みながら待つ。

ジョニーさんは柵越しで下の方だけど
前に人が居ないからちゃんと見えました✨️
という訳で(?) いつも通り本来なら備忘録としてライブレポを書きたいんですが、ツアー始まったばかりでセトリは書かない方がいいと思うので(あとまだ覚えてるメロディーと曲名とかが一致してません🙏💦)、自分の感情の部分だけを書くという変なレポ…というかジョニーさんについての感想になっちゃうかも📝
前回京都での印象は“陽”だったんです。
んーなんでだろう🤔
同じ曲も歌ってたはずなのに今回のライブではなんか違ったんだな。。
初見だったからか、お人柄?お話の仕方とかがやけに残像として残ってたのかな。すごく笑顔が素敵で、澄んだ明るい声で楽しくお話をしてくれたという印象。最前列で見てたんですが、キラキラしてたんですよねー✨️
でも今回はなんだかそれだけじゃなかった。
やっぱりキラキラ輝いてる感じは1階から伝わってきたんですけど(オーラかな?オーラだなw)、見て、聴いて、いろんな感情を引っ張り出されるような感覚になりました。
私は音楽を聴くとき、基本的にまず最初は音しか入ってこなくて歌詞はあとから聴き込んでようやく…がほとんどなんですが、ジョニーさんの曲は初めて聴いたときから何かしら記憶に残るキーワードがあるようで、1回聴いた曲でもメロディーだけじゃなく出てくる言葉もちょっと覚えてたりしたんです。ワードセンスみたいなのが自分にハマったのか、珍しく歌詞もしっかり聴きながらのライブになったので…まぁ色々情景が浮かんで響きますよね🥹
そのとき見えていたであろう風景や、抱えていたかもしれない感情とか、私なりの解釈ですが思い浮かべて聴いてた気がします。
しかもそれをのせるメロディーが美しい。
その美しいメロディーを繊細に歌う。。。
更にギター!!!!!
Xかインスタかに書いた気がするんだけど、ジョニーさんのギターは歌ってる♫✨️
何の曲か思い出せなかったけど、途中ギターの音だけで泣きそうなところもありました。
あと元々音楽を聴くと体が勝手に動いてしまう体質なのに、ギターが歌ってるしリズムも刻んでるから終始縦にも横にも揺れてたかも。後ろが壁で良かったです😅
ジョニーさんのお客さんのリードの仕方がまた上手いんだなぁ…知らない曲なのにノッちゃうし歌っちゃう♪ マスクして行ったのに途中から歌いたくなってはずしてしまいました。笑

そしてなんかギター1本とは思えない音🎶
終演後は物販で念願のCDを購入。
緊張はしましたが、お話もできてサインや写真撮影もしていただけて嬉しかったです。ただあとになってグッズもかわいいのあったなーとちょっと後悔🥲 そのうちオンラインで買えるようになるのかな…?

『最後の電車に間に合えば』
2枚ともいい曲いっぱいだったな…
他のもそのうち💿️
結局ほぼライブのレポでも感想でもなく、齊藤ジョニーさんというアーティストとの出会いについての記録みたいになっちゃった…しかも長いな🤣
何においても新しい一歩を踏み出すってこの歳になるとなかなか出来ないことなんだけど、その一歩が自分の人生の中での大切な出会いに繋がることもあるんだろうなーと最近つくづく思います。
1人や1組のアーティストや推しを追いかけるのも素敵だと思うんですが、私自身はこうやって自分の世界を拡げていくのが合ってるみたい。
だって好きなものは好きなんだから。
だから年々ライブへ行く本数も増えちゃうし、やりたい楽器も増えてるんだよ…これが怖くて手を出せないでいるところもあるんだけどね😅
いつも書きますが、この私の様々な行動を家族がスルーしてくれてるのが有り難いです🙏笑
その分しっかり働いて、家族とも向き合うときは向き合うから息抜き(の域は超えてるか💦)させてね😚
『君とこの坂道で会えたなら』
ニューアルバムリリースツアー初日名古屋。
出会いが出会いを呼んで、繋がって繋いで、タイミングも合って…ここにこれたことは幸せでした🥰
次の大阪以降もきっと素晴らしいライブになるでしょうね。ジョニーさんも行かれる皆さんも、楽しんできてくださいねー!!

“へぇ…ソメノキョウトもあるのかー”
と馴染みのある会場があることを
ツアー予定眺めながら思ってる自分が怖い😱
いやいやいやいや…笑