諸行無常
緊急事態宣言また出ちゃいましたね… ここ(note)はもう、そゆの無視します。お知らせはインスタに上げるので。笑
そういえば音楽の話してなかったな。なんとなく、お店のとして作ってしまったから自然に線を引いていたのかも。
まぁカラオケとかも行きづらくてね。お歌は趣味の一つで、寂しいもんです。
皆さん十八番ってあります?十八番っていうと自信ある曲みたいになっちゃうか。選びがちな曲。
私はMr.childrenの「NOT FOUND」をよく歌います。高さもちょうど良くて。
中高生時代とかもちろん歌詞の意味なんか大して分からず歌う訳で。10年規模とかで歌わせて頂いてると、勝手に理解が深まっちゃって、心情が変わってきたりしますよね。
昨日探し当てた場所に
今日もジャンプしてみるけれど
なぜかNOT FOUND
今日はNOT FOUND
という一節があるんですが、本当、その通りだなぁと思って。
目紛しく移り変わる世界を見てもそうかもしれないし、内観していけばいく程、自分ってのは不確かだしよー分からん生き物だなと。えっ、昨日はこんなん言うてたのにみたいな。自分でそうなんだから、それを外側に求めるって言うのがいかに無意味というか、重苦しくて難しい話なんだよなぁって。
変わらないものはない、って聞くとちょっとだけ悲しくなりますけども。そういうもんかと思うと、自分に制約かけられるのは自分しかいないことに気付きます。
今思うことが全てで、それの積み重ねでしかないんだけど、安心安全確かなものを求め生きるのが人間の本能なので、そんな気持ちと上手に付き合っていかねばなりませんね。
最近は知らない自分を見つけると「おっ、こんなのもいたのか。はじめまして。」みたいな不思議な感覚になります。嬉しい感情に近いかな。
”自分だと思ってた人格(ヒト)の違う顔” に出会っていくのは、絶望したりびっくりしたりもするかもですが、楽しいことかもしれません。
はー、カラオケ行きたいな。