見出し画像

昨日の報告が2024年で一番うれしいと思った。俳優として1カ月で15万稼げました

12月になってこんなうれしい話を聞けると思わなかったw

いやー、ビビりました。

まさか、まさか。

お疲れ様です。こやなぎです。

とてもいい話。


俳優を職業にしたい。


プロとして活動したいと相談にくる人に、仕事でお金を稼げる人になれと口酸っぱく伝えております。

その意味が分かる人は少ないかもしれませんが、ついに結果を出してくれました。

報告を聞いたとき嬉しかったーー。

1か月くらいで15万と20万。

やったー!!

正直、稼げて5万くらいかと思っていたのですが、想像を遥かにこえましたね。

やればできるんですよね。

先日自分の強みの話をメンバーシップ限定で書きましたが、

まさにこういうことで、自分の強みは気づいていないだけで、強みはほとんどの人が持っているものなんですよね。

そこに気付いたら伸ばすのみ。

俳優に必要な要素はいくつもありますが、僕が絶対必要と思っていることは、

自分のファンをつくること。

これができないならば俳優としてプロにはなれません。

お芝居が上手くても無理です。


というかファンがいない人はお芝居が上手くありません。

周りにいる人、近くに集まってくれる人たちがどんどんステージを上げていく姿を見ると、嬉しく思います。

感無量ってやつです。

僕のことを知ってる人はわかると思いますが、やり方を導くアイディアは教えますが、

ほとんどのことは自分で考えてもらいます。

配慮と忖度しないってことです。

なので、嬉しい報告をくれる人は全て、自分たちの力で勝ち取ったのです。

まだまだ伸びるだろうなと思ったとき、さらに上のステージまでの突破口が見えてきて、来年サボらなければ、光るだろうなってとこまできているのです。

お金以外の変化も感じ、人としての成長や、お芝居に対する的確な視野の広がりにも驚かされた1日で、やればできんじゃんと超嬉しかったです。

そうなんです。

やればできる。

みんなが知らないのはやり方。

やり方を知らない。

やり方を学ばない。
知ろうとしない。

自分で何とかできると思ってる人がほとんどだったりしますよね。

自分が興味あるものにしか興味がないというか、成功事例があるのにそれを学びにいかないというか、知ってればできるのに、自分の周りにいる人の意見しか耳を傾けれないから、チャンスを逃す人多数。

あなたのメンターその人であってる?
ついていく人あってる?

もう一回立ち止まって、周り見た方がいいんじゃね?

まあ、後悔しないように楽しくやれてればそれでいいのかもしれませんが、時間は待ってくれないし、僕は自分ができなかったので、早く知って、早く上に上がって、早く自分がやりたいことを存分にできる環境を整えた方が幸せだぞということを訴えたいなと思います。

ということで、2024年最後の勉強会を20日に開催しようかなと考えております。

時間は19:30~21:00まで。
質問を受け付ける会にしようかと思っています。

https://forms.gle/mPGBbTCqKzWYqVSY9

参加できない方も質問は受け付けます!!

本日は以上です。

最後までお読み頂きありがとうございました。

あっそういえば12月28日の演技王決定戦にキャンセルが3名出たので、参加したいよって方がいましたら、エックスかインスタからDMください!検討します!

いいなと思ったら応援しよう!

小柳智則🎥映画・ドラマのプロデューサー
頂いたサポートは勉強会の費用に使用していきます!