メンバーシップ限定6オーディションを終えて
お疲れ様です。
小柳です。
本日の記事はメンバーシップ限定6
2025年は毎月1つ限定記事を上げていこうと思います。
なんでかというと今年の仕事が大きな作品だからです。
そこで学べることって多いし、
気付けることも多い。
なので得た知見を記事にして公開していこうかなと思っています。
(忙しくて書けない時はすみません)
ということで、本日は先日のオーディション(まだ半分ですが)の結果を報告しながらそこで得た気付きを共有していきます。
芸能の仕事で成功している人としていない人の違いって何だと思いますか?
売れていない俳優が仕事を勝ち取るのに1番必要なものはなんですか?
お芝居が上手くなるために大切なことって何ですか?
この3つの質問の答えって同じだと思うんですよね。
何かわかりますか?
難しくないですよ。
成功する人と上手くいかない人の違い。
3年近く無料で勉強会を開いて感じたのは、結果を出した人とそうでない人には大きな差があったのです。
しかも、わかりやすく。
最近記事にも書いたのですが、
次の作品のキャストの皆さんと作品についての会話をすると思います。
結果をだす方と会話をするたびに感じます。
結果を出さない世界でくすぶっている人を見て、変わらないなって思います。
熱量や努力量の問題ではない。
ダメな人は繰り返す。
いまだにそう。
何も変わらない。
たぶん、これからも。
自分を変えようと自己啓発本を読んで、本に書いてあることを真似してみるが、何も変化がなくすぐ結果がでないから、また別な本を読んでみる、を繰り返している人。
演技の勉強をするのに、いろんなとこで学ぶのを試してみるのはいいけれど、自分に合ってないとか、何も学べなかったと思っている人。
全部一緒。
答えは簡単。
ここから先は
277字
頂いたサポートは勉強会の費用に使用していきます!