見出し画像

【お願い】推薦やコネクションではなく演技のオーディションで配役を全て決めて欲しい!

お疲れ様です。
小柳です。

「オーディションをやるのに事務所の力が強いのなんとかならないかなぁ?」

「演技の実力で配役決めて欲しい。バーターずるすぎる」

「出来レースあり得ない」

「オーディション情報がない」


こう思ってしまったあなたにはっきりと言わせて頂きます。

演技の実力主義でオーディションをやるとして、あなたはそのオーディションに勝てますか?

「平等ならいけます」

笑います。

演技力があるんですよね?

演技で人を魅了する力をお持ちなんですよね?

なんで大手事務所に誘われてないんでしょうか?

なんで世の中から評価されてないんでしょうか?

演技力が高い人=芸能の力がある人だと仮定すると、

人に評価され、
ファンがいて、
スポンサーがついたり、

少なからず影響力を持っていると思います。

SNSの発信をすれば、

世の中に注目されるんじゃないでしょうか?

あなたがオーディション情報を知らないのは、
実力がないだけですよ。

大手事務所に入れたとしても同じ結果です。

いまのままでは到底無理です。

大口を叩いている暇があるなら、
本の一冊でも読んだらどうでしょうか?

事務所に頼らず自分でオーディションを探してみたらどうでしょうか?

演技についてとことん向き合うべきではないでしょうか?

本気で芝居がしたいなら言い訳をせず、愚直に素直に、向き合ってみてはいかがでしょうか?

「オーディション情報がなくて出演の機会を失ってしまった。もっと平等にしてほしい」

この話を聞いてから、これは本当に正しい情報かを確かめようと、オーディションを開いてみたりお芝居を見に行ったり、ワークショップを開いてみたりと、足を運び、確認しました。

作品の出演者を決めようと思ったときに誰を選ぶかというと、オーディションで見た中から選ぶことはほとんどありませんでした。

この結果からお伝えできることは一つ。

言い訳をせずに努力しようということです。

今はできなくても覚醒する時は必ずきます。

いま知識がなく、知らないことも恥じることではありません。

失敗を繰り返してください。
失敗したら修正すればいい。

ボケっとせず、
挑戦していきましょう!

以上です!

お知らせ


不定期で無料の勉強会を開催してます。

スキを押していただくとメッセージが出ます。
モチベーションにもつながるので押して頂けますと嬉しいです。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。少しでもできることからやっていきましょう!

いいなと思ったら応援しよう!

小柳智則🎥映画・ドラマのプロデューサー
頂いたサポートは勉強会の費用に使用していきます!