
読書感想『10倍仕事ができる人、10分の1しかできない人』③
#先生推薦図書
#共に読書
#10倍仕事ができる人
#10分の1しかできない人
先生にご紹介頂き、Let's 読書体験📖
読書感想を
自分の頭の整理、振返りの為にアップロード♪
-・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
今回は、
『10倍仕事ができる人、
10分の1しかできない人』鳥原 隆志 著"③"
※102p~巻末まで※ の内容🤔
<'ポイントやな☝️'と思った4点>
1️⃣"10倍できる人のコミュニケーション"
・「相手を主語」にして話す
・明快で、簡潔な"報連相"
・適宜"途中経過報告"
2️⃣"10分の1の人のコミュニケーション"
・自分の事ばかり言う
・報連相のタイミング悪く、内容も不明快
・口出しを怖れて"途中経過を隠す"
3️⃣"成果に差が出る行動特性"
・苦手でも直ぐ手をつける VS 苦手から逃げる
・対応がとにかく速い VS 催促されて動く
・取組みが'行動直結' VS 取組みが'常に妄想'
4️⃣"成果を上げるだけでは足りない"
・少しでもイイから「プラスα」の成果を
・成果を『評価』に変える
・"自分の為の成果"は組織に迷惑
"コレカラの自分へ"
自分は今迄、現在も含めて
"途中経過を隠す"傾向ありますーー~😱💣💣
(コワイこわい)
コレカラは~
『いちいち鬼ほど"途中経過報告する"♪♪』
いつでもOPEN 🚼⤴️
目指せ、常にガラス張りーー~🪟✨✨✨
読んで頂き
ありがとうございます🌸🌸
読書、楽しみまっス♪♪
-・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
なんやかんやで、コツコツやりま~~す。
ありがとうございま~す♪
◇おかげさまでナントカ今日も投稿♪♪
今日も、師匠と仲間達と1mm成長ーー~