【4月29日㈯】富士1.3Pesks
富士ヒル試走
U10さん主催の富士ヒル試走会に参加予定。9:00スタートの予定だけど、GWということで事故渋滞などを考慮して早めの行動。スバルラインで試走をした後に富士山スカイラインをゆるクライムをと画策しているので、発着地点を道の駅すばしりに。http://www.subashiri.jp/
早朝に移動
3:30起床、4:00出発。圏央道~中央道かなとも思ったけど、道路状況を確認すると特に渋滞が無いので土浦北ICから常磐道、首都高、東名高速で御殿場ICで下道へ。
6:30頃には道の駅すばしりに到着。天気は最高。
トイレを済ませて、持参したおにぎりを摘まんで着替える。服装に悩む。薄手の長袖ジャージと裏起毛ワンピ+レッグウォーマーも持参したけど、気温高そうなのでインナー+長袖ジャージを選択。ソックスはウールにしておいたけどグローブは指切り。スバルラインの下山のためにウィンドブレーカーも。バックポケットにはおにぎりと羊羹4つ。なんか最近すぐにお腹が減るんで念のため。
7:00過ぎにはスタートして山中湖方面へ。同じく試走会に参加するMIVROの伊藤さんを7:50頃に山中湖畔のセブンイレブンで待ち合わせ。
さっそく籠坂峠をたらたらと登る。気温も天気も最高。峠トップを通過し下っていると伊藤さんも山中湖側から登ってきており、無事合流。
北麓公園に8:30頃に到着。
機材
Emonda SLR DISC
特に決戦モードとかではなく、ツールケースも前後ライトもつけてるし、補給食も背中に入れているしで、普段のトレーニングから特に何も弄らず。ボトルレスの方もいて気合の違いを感じる😅
試走スタート
中央道で事故があったようで参加者が数名遅れて到着。参加者は15人ほど?初めましての方も多い。
9:30頃にようやくスタート。料金所過ぎてU10さんのありがたいお話を全員で聞いてスタート。目標は料金所~ゴールまでのセグメントで63分。パワーとしては大体4.5ほどが目安。
スタート後はトレイン組んで4.5程で淡々とすすむ。体感的にはちょっと速くない?!体重がある私としては軽量クライマーの方と走ると斜度が緩むとサイクリングだし、斜度が上がるとキツいなといったところ。斜度が上がると少し間合いをとって、緩んだどころで惰性で追いついて…といった感じ。
山岳スプリット区間の急斜面でナチュラルに千切れ始め、奥庭の急斜面で脚が終了した感じ。単独になって平坦区間も踏み切れず、グダグダとゴール。料金所からのセグメントで1:04:44/300w
大沢駐車場~ゴールまで275wと完全に脚終わってた。
下山
さて、長い長い下山。ウィンドブレーカー来たけど、寒いw 下れば下るほど、気温は上がるはずだけど、体温も奪われて体感はほどんど変わらない。ぼーっとし始めたころに急カーブがあるからスバルラインの下りは怖い。昨年は鹿が出て事故があったとか聞いたな…とか嫌なこと考えながらも無事下山。
北麓公園に到着してホッとしたのもあってようやく暖かさを感じる。
試走総括
まだ絞り切れてないし、どこまでで走れるかの興味と不安はあったけど現状が把握できたからよかった。もうちょい絞ってモアパワー!
軽量級の方々とは斜度のあるなしで体重のある私とペースが合わないのでお互い走りにくさみたいなものを感じつつではあったと思うが、後半のスプリット区間、奥庭あたりで千切れたのは私の力不足。
また機材や体重以外の部分として、どうもヒルクラレースの試走ではアドレナリン不足で頭のネジが外れない感じはあって、本番はいつも10%近くのAvパワーが出ることは経験則としてある。ただそこに依存するのではなく、あと1か月、出来ることをやって本番を迎え、満足のいく結果が伴えば最高だな。
暫し談笑の後、試走をご一緒した皆さんとお別れして山中湖畔の実家に戻る伊藤さんと共に道の駅すばしりに戻る。
山中湖畔で伊藤さんとお別れして籠坂峠へ。籠坂峠は山中湖側から登るとあっという間。ほどなく道の駅すばしりに到着。
富士山スカイラインへ
2Peaks目
折角富士山まで来た本日のデザートとしてまだ走ったことのない富士山スカイラインを2本目に登ろうと計画していた。疲れはあるけど、試走の緊張感はなく、ワクワクのみ。
防寒着追加
スバルラインの下山でかなり寒くて富士山スカイラインはさらに標高が高いところまで行く予定なので冬ジャージに着替えようかと思ったけど、スタート時よりさらに気温が上がってきているから、念のためレッグウォーマー、バラクラバ、ウールの冬用グローブなど防寒着をバックポケットに入れ、GOREのウィンドストッパージレを追加で着用。さらにおにぎりやら羊羹やら補給食を背中に入れて富士山スカイラインへむかう。
補給
走りだして気付く。…あ、腹減ってる。そうだ、コンビニ寄ろう。籠坂峠が割と獲得標高もあって、2Peaks目スタート時点で100㎞2000m↑となかなかハード。須走入り口のローソンで団子と大福とプロテインバーを補給。勢いあまって少し食べ過ぎた。でもこれからのゆるロングクライムに向けてちょうどいいかなと意に介せず。
富士山スカイラインが1600mくらい登るはずだから、2Peaksでも十分ハードなライドとなる。まぁおまけだからゆるゆると楽しむ感じで。しかし、3Peaksヤバいな😅
2本目スタート
ローソンを出て富士山スカイラインに向けてスタートして気付く爆風。かなり南風が強くてハンドルが取られる。ちょっと躊躇う感じ。まぁ行けること路まで行くかと進んでいるうちに富士山スカイラインの入口へ。少し進むと自衛隊基地も山深くなり周りの木々が風除けになって走りやすいゾーンに入ったのでそのまま続行。
ただ景色が変わらず、なんか面白みには欠けるな、スカイライン。まぁそれはスバルラインもあざみラインも同じか。これを25㎞くらい登るのは”修行”に近い。スバルラインと違ってモチベーションも低いし💦スバルラインの後ということで脚もきついし3.5ほどで2時間近くかかるはずだから、脂肪燃焼と割り切って淡々とペダルを回す。
天候急変
淡々と進んでいたら5~6㎞ほど走ったあたりで突然霧がかかってきた。
木々に遮られて感じなかった風も強く吹き込むようになって来た。明日は雨予報だし標高が上がってきて天気の急変が始まったのかもしれない。いやな予感がしつつも、いつでも折り返すことは出来るのでとりあえずそのまま進む。
水が塚公園の手前で気温も一気に下がってきて、これは完全にアカンやつやと。まだ死にたくない。水が塚公園で念のため追加で持参した防寒着を着用。ホント良かった。ついでにおにぎりなどをササっと補給して折り返す。
諦めて下山
まぁ下り始めてしばらくすると霧も晴れて気温も上がって…とモヤモヤはするんだけど、安全優先。進んでいたら地獄が待っていた可能性が高い。またの機会にチャレンジしてみよう。
自衛隊基地まで下山して来たらまた爆風。ハンドルを取られるので慎重に道の駅まで無事に到着。
車内で着替えを済ませ、家族にお土産を買って15時過ぎには帰路へ。御殿場ICから東名高速に乗ると川崎あたりで渋滞が発生していたので海老名JCTから圏央道へ。
妻に大体の帰宅時間を連絡するとちょうど18:30に次女のバレエのレッスンが終わるのでついでに拾ってきてと。ハイ了解。つくば中央ICで下道へ。無事に娘を待たせることなくスタジオに到着。18:30に無事に次女を回収して19時には帰宅。
3:30からスタートした長い一日の疲れもあり、風呂に入って夕飯を食べたらどっと疲れが。22:30の長女の迎えは妻に頼んで22時前に就寝。