【7月31日㈯】もてぎ練
4:30に起きていつも通りのミューズリーとロングなんでバケットをはちみつにつけて半分くらい食べて5:00前に出発。KICKR CLIMBを導入してからDomaneをローラーから外すのがより一層面倒になり、今日はEmondaで😅
週の前半にレストというかチートデイというか暴飲暴食というか、そんな日が3日ほどあったので、もれなく体重増。㈬から酒は断ったので体調は悪くない。
沼田屋から風返峠まで登って、風返峠からはちょいと高強度で踏んでみたりしながらつつじが丘まで。脚の具合も悪くない。
つつじが丘から下っているとKojiさんとスライド。今日もワープ使って山桜に先回りか⁈なんて思いつつ湯袋下ってセイコーマートであつしさんと合流。最近、Stagesのパワーメーターの調子が良くないみたい。
いつも通りフルーツラインを北上。道祖神峠は350wで登ってゲホゲホ🤮
ビーフラインも基本的には登りは350wほどであつしさんを牽引。3つの信号に全部微妙に引っかかった感じだったけど山桜まで25分切ってあつしさんのPR更新。おめでとうございます♪
山桜でTSS160超えて結構脚に来てるけど、補給後もひたすら前を牽引し深澤抜けて凍峠までガッツリ。板敷峠あたりでサイコン見たらここまで100㎞ほどをNP280wと久々にこんな強度で走っている。おかげでハムストリングスが攣りかけてきた。
宇治会のセイコーマートで2回目の補給休憩を入れたら、脚も気持ちも切れてそこからはまったりと。湯袋入口であつしさんとお別れして230wくらいのゆるゆるペースでゆりの郷から風返峠まで登ってスカイライン経由で10:30前に帰宅。
シャワー浴びてプロテイン飲んでサラダ食べて…なんてしてたらどっと疲れが湧いてきた。
日焼けのせいもあるかな、久々の疲労感。いい練習ができたけど、明日はサイクリングペースだなこれは。
帰宅後は娘のピアノの送迎をしたり、午後に1件仕事片づけたり。合間合間にオリンピック見ながらね。
夕飯は自宅で😋