見出し画像

子どもクリスマス会とクリスマスマーケット

11月30日(土)、一足早い子どもクリスマス会とクリスマスマーケットが、東京第三友の家で開催されました。参加の子どもたちは7人。第三友の会の会員ではないお客様もいらっしゃり、嬉しい会となりました。

暖かな日の入る友の家の2階ホールにて

まずは、第三友の会総リーダーSさんのクリスマスカラーのお話で始まりました。子どもたちはとても興味を惹かれてお話を真剣に聞いていました。

それからクリスマスのお話。本当に大切なものは何?という問いかけ。
お母さんの一番大切なものは貴方達ですよ、と聞いて子どもたちはとても嬉しそうでした。

おこづかい帳についても説明します。大きなお小遣い帳の例をみながら、予算や、「人のため」という項目についてもお話を聞きました。

そのおかげか、お母さんにプレゼントを買った子どもが何人もいました。

お話を聞いたらクリスマスマーケットの準備です。お約束の台帳も作ってきて、子どもたちは自分で選んだり用意したりしたマーケットの品物を並べました。

準備ができたらいよいよマーケットの始まりです!子どもたちの買うときの真剣な顔や、売れた時の嬉しい顔といったら!みている方が嬉しくなります。

売ったり買ったり、みんな楽しそうです

こうやって、楽しみながら、お金を考えながら使ったり、お金を得たりする、経済の考え方を身につけていっていただけたらと思います。

子どもたちがクリスマスマーケットを楽しんでいる間、お母さんたちは集まって日頃の子育てのことなどを話しました。大人向けのミニクリスマスマーケットも開催。忙しい子育ての合間のちょっとした息抜きになってくれれば嬉しいです。

母たちだけでのひととき
大人のクリスマスマーケットの準備中です

年末へ向けての慌ただしさが増す中、こうして一緒に過ごす時間をゆったりと持てたことに感謝いたします。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!