![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10183178/rectangle_large_type_2_31a4ed6dc76c15f596a73f1c64202120.jpg?width=1200)
サンプル付:SHURE MV88+ ビデオキットのレビュー
MV88も持っていますが、usb-cでも利用したく購入。
ファーストインプレッションを画像と動画で紹介していきます。
ちなみに、iPad Proの利用を考えている方は注意が必要です。。
同梱物
こんな感じです。あとはスマホを足せば動画が撮れる、まさにビデオキットですね。
質感◎
値段が張る分、パーツの質の良さを感じます。
本体は高級感ある質感で、さりげないSHUREのロゴがイイです。
三脚などと固定するネジもしっかりしてます。
三脚もマンフロット単品そのままではなく、SHUREマークが追加されてます。
micro USBか...
買う前から分かってましたが、本体側はmicro USBなんですよね。。これusb-cにできなかったんでしょうか。
usb-c今あるケーブルとシェアできたのに。。ここは残念なところ。
アプリ機能UP
アプリを見ると、機能が追加されているのが分かります。
ロック機能なかったですよね。あとはノイズリダクションではなくバイパスフィルターになっています。
コンプレッサも段階が増えていて、MV88よりも強化されているのが分かります。
本体固定部分が硬い
細かい点ですが、本体の固定部分はちょっと硬めです。付けたままだとケースに入らないんですよね。。
どれくらい硬いかは動画をご覧ください。ホールドの安心感と考えましょうか。。
iPad Proの利用では難アリ!?
1つ大きな問題を見つけました。新型iPad Proで正しく検出されません。
USB-Cで接続すると、アプリでは「別のマイクが検出されました」と表示されてしまいます。もちろん、細かな設定もできません。
詳細の動画イメージも用意したのでご覧ください。
この問題についてはSHUREに問合せ中です。解答が得られたら更新します。
<2019/2/26追記>
SHUREサポートより回答が得られたので追記します。残念ながらiPad ProではMV88+の詳細設定は利用できないようです。。
この度はMV88+のご質問誠にありがとうございます。
尚、誠に申し訳ございませんがMacOSおよびiOSのUSB Cタイプ端子には対応していない為、新型のMacBook ProやiPadではご使用になれません。
しかしながら、PCのUSB Aタイプ端子や、一部のAndroidのCタイプ接続ではお使いになれます。
MV88+の互換性は以下のリンクにてご紹介しております。
https://www.shure.com/americas/mv88-compatibility-chart
サンプル音源
最後にモード別のサンプル音源です。名古屋駅前と、ホテルの部屋での2種類をモード別に収録しました。
動画はMOTIV VIDEOで撮影しています。
まとめ
MV88に比べて小回りは利かなくなりました。代わりに拡張性が手に入りました。
どちらが良いではなく、状況に応じた必要な方を選ぶと良さそうです。音声だけならMV88、動画撮影やUSB-Cも必要ならMV88+です。
多少の機能差もあるようですが、そこまで気になるものではないと思います。実はSHUREも同じことを言っていて、今後も両方を販売していくようです。
次はMV88とMV88+で音質の差が本当に無いか検証していく予定です。ご期待ください。