【更新中】Zoomイベント開催までの運営全公開 〜ライブ配信ノウハウ発表会開催まで〜
配信ノウハウをみんなでシェア!3/27にライブ配信の事例発表会イベントを開催することにしました。
自分の配信構成やスタイルに悩む方も多いはず。引き出しを増やす為にも、互いの事例をシェアし合おうというのがイベントのコンセプトです。
今回は視聴者さん6名にご協力いただき、ライブ配信の事例発表イベントを開催します!
小さなイベントではありますが、開催までの流れも参考になるかもしれません。準備を進める途中にやったことを、こちらで随時アウトプットしていこうと思います。
配信URL
3/27 20:30スタートです。ぜひ今からリマインダーの設定を!
コンセプト決め
発端はよしゆきさんとの会話でした。ライブ配信ノウハウをシェアする場所があると良いね、というアイデアをいただき、それは面白そうだと企画が進みました。よしゆきさんには大感謝です!
そのまま壁打ちにもご協力いただき、イベントのコンセプトは「自分のスタイルができていない配信初心者に、色々な人の発表を聞いて引き出しを増やしてもらう」に決まります。
更にブラッシュアップした結果、このイベントでは「すごくなくてもいい」の気持ちを大事にすることにしました。
100現場100通りの配信があり、一つ一つの事例をリスペクトして学ばせてもらう気持ちが大事だと思います。機材が沢山ある配信も、シンプルな配信も、それぞれの目的に合った形があるはずです。
初心者へのハードルを下げる為にも、この雰囲気を前面に押し出していくことにしました。
説明資料作成
コンセプトが決まったので、その内容を資料に落とし込んで行きます。キャッチ画像はCanvaで作成しました。
3/8 告知&登壇者募集
配信の告知と登壇者の募集はYouTube Liveで実施。
登壇者が集まるかが心配でしたが、配信中に多数の応募をいただくことができました。急遽登壇枠を増やし、イベント時間を30分伸ばすことに!
実はご希望いただいたのに、泣く泣くお断りした方もいました。すぐにでも第2回を開催して、発表いただきたいと思っています。いやー、ありがたいことです😂
3/9 登壇者への連絡1
登壇人数が増えた嬉しさと同時に、イベントとしては運営難易度が上がってしまいました。コミュニティイベントとはいえ、これは気を抜くとトラブルの危険があります。
ということで、全体を二部構成に作り直して、登壇者から必要な情報を集めていくことにしました。実際に送信したメールがこちらです。
昨日の配信ではありがとうございました。そして登壇のご協力ありがとうございます!
ノウハウをシェアいただけること、とても嬉しいです^^*
ありがたいことに登壇申込が多く、終了時間を30分延ばし20:30〜22:00で開催することにしました。ご了承くださいませ。
以下に「当日について」と「お尋ねしたい」情報をそれぞれ整理しました。お手数ですが、ご確認・ご回答いただけますでしょうか。
<当日についての情報>
1.Zoomに入る時間について
イベント中、常にZoomで待機いただく必要はありません。決まった集合時間までに入室をお願いします(後述)。
また、セッション以外で発言をお願いする予定は今の所ございません。登壇が終わり次第Zoomは退出いただいても大丈夫ですし、逆に最初から最後までいていただいても大丈夫です。
2.発表について
1セッション15分、その内 発表は最大5分、残りは深堀りトークとなります。
発表は口頭に加えて、スライド・画像・動画などのメディアも組み合わせてください。メディアの投影は画面共有を使いご自身で行っていただきます。
3.カメラとマイクについて
カメラのONは必須ではございません。可能であればONをお願いしますが、ご希望であればOFFのままでも大丈夫です。(その際は事前にご連絡ください)
カメラ・マイクはご自身のセッション時にONをお願いします。その他のタイミングはOFFにお願いします。
<お尋ねしたい情報>
A.登壇希望の時間帯
当日は前半(20:30〜21:20)と後半(21:30〜22:30)に分かれます。どちらかご希望があれば教えてください。
前半は20:20までに、後半は21:20までにZoomに入室をお願いします。また、細かな発表時間は調整の上でご連絡致します。
B.リハーサルの希望タイミング
事前のリハーサルにご協力ください。配信される画面の説明や、カメラ・マイク・画面共有の確認をさせていただきます。
当日19:30からの合同リハーサル、または事前の個別開催からご希望を教えてください。
C.表示情報のご希望
概要欄やイベント中に表示する、以下の情報を教えてください。
お名前 :(ニックネームも可能)
御所属・肩書き:(任意)
SNS・WebサイトURL:(任意・最大1つ)
以上でございます。何か気になる点や、ご質問などあればお気軽にご連絡ください!
何卒宜しくお願い致します。
3/16 登壇者への連絡2
各登壇者から情報が集まったので、登壇順を決めて案内&配信の概要欄を更新しました。また、登壇者には当日の案内や注意事項も伝えます。
実際のメール内容がこちら。
こんばんは。27日の登壇順が決まりましたのでお知らせします。
<アジェンダ>
20:30〜20:35 挨拶
20:35〜20:50 よしゆきさん
20:50〜21:05 前田@brtriverさん
21:05〜21:20 加藤義和さん
21:20〜21:30 休憩
21:30〜21:45 酒井正志さん
21:45〜22:00 nakajimaさん
22:00〜22:15 ぬじーく / バイク&旅VLOGさん
22:15〜22:20 挨拶
22:20〜22:30 バッファ
※お一人辞退になりました
また、当日のZoomや注意点をまとめました。ご確認いただければ幸いです。
<Zoom URL>
当日はこちらのZoomにご参加ください。
https://us02web.zoom.us/j/xxxxxxxx
ID:xxx xxxx xxxx PASS:xxxxxx
<合同リハーサルについて>
19:30から実施します。合同リハーサルにご参加の方は、↑のZoomへご参加ください。
全体の流れに加えて、ビデオ・マイク・画面共有を確認させていただきます。
<リハーサル後の集合について>
当日は前半(20:30〜21:20)と後半(21:30〜22:30)に分かれます。
後半の方はリハーサル後に退出いただいても構いません。改めて21:20までにZoomに入室をお願いします。
<トラブルになりやすいポイント>
Zoomイベントでは以下の点がトラブルに繋がりやすいです。リハーサルでも確認致しますが、事前のご確認をお願い致します。
1.ワイドディスプレイの使用
→Zoomの画面共有は、共有する画面の縦横比に影響を受けます。
ワイドディスプレイを共有すると、共有画面が小さくなり上下に黒帯が生まれる可能性が高いです。
お手数ですが、一般的な縦横比のディスプレイをご利用いただくか、ノートPCの場合は単体でご利用ください。
2.イヤホンマイクの利用
→マイクが付いたイヤホンの場合、襟元の服などと擦れたノイズが入りやすいです。
ご利用の場合はマイク部分が触れないようにご利用ください。
3.動画再生のBGM
→発表で動画を再生する方は、BGMの著作権にはご注意ください。
配信が停止する場合もありますので、気になる方はご相談いただくかフリーの音源に入れ替えをお願い致します。
以上でございます。
何か気になる点があれば、お気軽にご連絡ください。
当日もどうぞ宜しくお願いします!
3/16に考えていること・残タスク
・コミュニケーションツールはComntlyを使いたい。慣れていない人も多そうだから、事前に使ったライブ配信をしてみようかな
・画面のフレームデザイン作成。ATEM Mini Extremeを導入したので、いっそExtremeだけで配信してみる?Macの画面色調整が心配。
・運営&司会ワンオペは結構リスクがあるので、機材準備とリハーサルは必ず前日までに終わらせよう。リハーサルをライブしても良いかも。午後休取った方が良さそうだ。
・万が一、Zoomが落ちた場合の統一連絡手段を作るかどうか。連絡手段が各自バラバラなので、理想は万が一の手段が欲しい所。ただ、規模的にそこまで準備するかどうかは悩み所(調整コストが多いので)。
3/17 発生タスク
・発表中にライブ音源を再生したい方がいたので、権利関係が配信に影響があるか事前に確認を行う(権利者からの了承は本人が確認済み。AI判定の確認)
→事前に非公開の配信を行い、問題ないことを確認
3/26 機材構成決定
VP-42Hを外してATEM Mini Extremeだけの構成も検討しましたが、マクロ依存になり事前設定が複雑になりそうだったので今回は辞めました。
あと、ATEM MiniとMαcの色相性問題がやはり最後の課題ですね。。
3/26 フレームデザイン完成
フレームが完成しました。PowerPointで作成、要素を入れる部分はグリーンのクロマキー合成をします。
3/26 前日リハーサルライブ
3/27 19:30 当日リハーサル
<やること>
・流れと配信イメージの説明
→呼ばれたらビデオ・マイク・画面共有をオンにすること。
また、ビデオのON・OFFでYouTubeに映る感覚を体験してもらう。
・ビデオ&音声が問題ないかの確認
→イヤホンマイクの擦れ音、ネットワーク品質を要チェック
・画面共有が問題ないかの確認
→ワイドディスプレイを共有すると、上下に黒帯ができがち。
また、スライドが発表画面と裏表になってたり、Googleスライドがうまく共有できないなどの問題が起きやすいので要チェック。
理想は本番20分前にはリハーサルを終えたい。ただ、なんだかんだ直前まで伸びがちなので、その心算で準備を進める。