
日本縦断(中編2)
〈お詫び〉
倉持が就活で〇ぬほど忙しいため、まーーーーた更新途絶えてました
今月中に完結させる(と思う)ので許してくださいなんでもしm
楽しみにしてる方本当に申し訳ございません。
完結だけは何としてでもさせるのでお待ちください
本編いきます
↓前回
前回のあらすじ
えいきち、台風十号が仲間に加わった!!
ほぼ毎日雨、精神がゴリゴリすり減る
死にかけながら東京に戻る、休息日へ
13日目 住めば愉快だ宇都宮
東京・埼玉→宇都宮
1日休息日を挟んだこの日は私(倉持)の実家、宇都宮へ

全く進まない埼玉周辺を超えて国道4号へ
国道4号に乗ってしまえばこちらのもの

ぶっちゃけ、利根川を越えてしまえば障害となるようなエリアも無いんですよね
帰省で何度も通っているため慣れた道です
強いて言えば、古河・小山が異様に長く飽きるところですかね
なんにもトラブルが無かったのでバッサリカット

我が実家到着
実家さいこぉぉぉぉ
ちなみに今年も餃子祭りでしっかり満腹にして返しました(ゲス顔
新たな仲間の紹介
東北を一緒に走ってくれる頼もしい盾
2年生の「しんのすけ」です!!

今回の旅では度々犠牲になります(後述
鹿児島から漕いで疲れた我々を引っ張ってくれー

122.2km 418up
14日目 Fu〇in国道4号スタート
宇都宮→郡山市

今日から本格的に東北自走開始
頑張るぞいو( ˙꒳˙ )٩

今日からは本格的に国道4号で青森まで向かいます。
が、この4号君は一つ問題点が
宇都宮を過ぎると一気に陥没やら亀裂が増えます。体がバッキバキになるレベルの
そんなとこを走っていると

はいパンクします(白目
僕の後輪がやられました
縦断初パンクピース( ˙꒳˙ )v(ピースじゃないが)
タイヤが固着して手間取りましたが何とか復帰。再出走しまする

サイクルラックが市の備品で驚きました。さすが宇都宮ブリッツェンがいる町

この日は地味に暑かったので炭酸が体に沁みましたねぇ
そんなこんなで、県境越えで地味に登らせられ―の
トラックがアホみたいな台数いてSAN値が削られ―の

郡山市につきました!!
やったね今日はもう休めるよ!!

今日のお宿はホテルだったので駐車場の隅で自転車をまとめて施錠
ふっかふかのベットで眠ります( ˘ω˘)スヤァ

走行距離118.7km 獲得標高667m
ps ログ見て思いましたが、標高500mとかの世界に来てるの内陸に入ってきたなと思ったり
15日目 爆速進行と日本一広いコンビニ
郡山→多賀城
サプライズ

なんと本日の宿は朝食付きです!!
人権のある食事から始まる朝は最高なんじゃぁ

ついでに朝焼けもめっちゃきれいでテンションぶち上りました。

まずは進まない街中を突破
国道四号へ復帰して爆速ペーシング開始です
日本一広いコンビニ

昨年、飯嶋・小熊が寄ってた日本一広いコンビニ。
初めてきましたが、マジでデカい。
駐車場が広いのもあるんですがイートインが10席くらいあるの訳ワカメすぎる
が、ここで休んだが最後。ここまでいいペースで進んでいたこともあり一気にやる気がないなってしもうた…
この日はこの後の休憩の度に1時間近く休むことに

まあ、国道四号はバイパスっぽい箇所が多く、合流や分岐で気を使いっぱなしで心理的に疲れるので。仕方ないね

そんなこんなで進んでると青看板にも仙台の文字が…!!


そんなこんなで

ほぼ仙台に到着!!
が、ここでなにをトチ狂ったのか脳ミソ筋肉偉大な飯嶋が
「牛タン開店ダッシュで混む前に食いよね!?!?!?」
とか言い始めた結果
40km爆速ローテの開始だよ!!!!
道幅広くて路面綺麗になったからって飛ばしすぎじゃろお主ら?????
いま日本縦断中って話してやろうか(n回目
で、そんなアホみたいなことをした結果、開店前に到着できるという。めちゃきれいな夕焼け付きで
結果オーライってことでまあいっか
☆さすが飯島先輩☆

で、そんな馬鹿なことをすると腹も減るわけでして

牛タン定食で腹を満たすしかない…!!!
お味の方はというと、まじでおいしい。いやお世辞抜きでマジでうまい。臭みとか一切なく一瞬で嚙み切れる。え、なにこれ牛タンの概念壊れるが
ふぁーーーーーーーーー(感激
おいしゅうごうざいました

137.7km 561up
16日目 たまにはマターリしたいねぇ
多賀城→一関
今日明日は日程調整と宿の関係で90kmと休みに等しいです
距離も短いため0730出発という
なおこの日から朝ご飯はコンビニ飯に戻りました。限界旅の再開だよやったね(白目

この日は何にもない田舎道を通ることが多かったので以下写真集


このなんにもない感じと道幅が広いのが北海道すぎて去年の合宿を思い出しましたねぇ。
早く北海道に行きたーーーーーーーーーーーい!!

飯嶋探検隊発動
ただ、ここまで何にもないとつまらないと思ったのか
坂に入ったとたんに踏み始める飯嶋
調子に乗ってアホみたいに踏み始める小熊
→地獄の幕開け
終わらないちぎり合い、意地の張り合い

まあ距離も短いしいっか☆
この旅で段々感覚が狂って来てる気がしますが気のせいでしょう( ᐛ )
で、そんな遊んでるとあっという間に距離も消化されまして

岩手県突入!!!!
が、あまりにも早く着きすぎてまだ宿に入れないという
こんな時はカラオケで時間を潰すに限ります☆

そのあとは腹ごしらえをもして宿へ

めっちゃおいしいチャーハン

そんなこんなありつつ本日はおわりです
休息日最高ぉぉぉぉぉぉおおおお!!!!!!!

92.8km 553up
17日目 お寺と練習会と温泉
一関→盛岡
今日も今日とて休息日です
で、本日は距離も短いということで観光フェーズ挟みます
目的地はというと

世界遺産の一つ、「中尊寺」です!!!
ただ、朝早くに着たため売店すらやっていないという()
その分お客さんもいないのでゆっくり見れますが

旅の安全を祈願してお守りを買ったりおもくじを引いたりしまして

いつもどおり変顔で写真撮ったり()

弁慶の墓の前で記念写真撮ったり

とまあ、完全に観光してました☆
たまにはこういう日も必要ですから
カチ上げバジリスクタイム
で、そんなまったり観光フェーズが終わったと思ったら
小熊「休憩したし走れるよね!?!?!?!?」
は?「一同」
小熊「ぴゅーーーーーーーーん」(40km/h)
と、リスタート直後から〇し合いがあったりしました。
東北〇害ペースで進むこと多くない???????
あ、話完全にそれますがこの鈴焼きがマッっっっっっっジで美味しかったので共有させてくだせぇ。もし見かけた際にはぜひ買って頂いてどうぞ

とまあ、そんなこんな遊んでるとあっという間に盛岡に入ってしまうわけでして
またまたチェックイン時間より早く着いてしまいましたと。
2日連続カラオケでもいいんですが、それだと味気ないので話し合った結果温泉で疲れをとることに。
飯嶋温泉レーダーによさげな温泉を探してもらいまして

さっぱりしたものがこちらになります↑
野郎の温泉シーンなんて需要無いんでバッサリカットですよ(・ω・)
温泉は炭酸風呂とか電気風呂とかあって結構充実してました。
え、宿?
特に面白いこともなかったのでカットです
というか、明日朝アホみたいに早いのでチェックインして速攻で寝ました。

94km 434up
18日目 本州脱出!!恐怖のダウンヒル
盛岡→八戸→北海道
長かった本州も最終日!!
今日は八戸まで移動して深夜のフェリーで北海道へ渡ります。
でもそれ時間大丈夫なの???
と思ったそこの人、安心してください
朝2:30起きです(迫真
うん。バカだろ。
でもそうしないと間に合わないから。仕方ないね。

夏で日が出てない時間から走るとは???????
でもそんなクッソ早い時間に起きるといいこともありまして

朝焼けがめっちゃ幻想的なんですよね…
早起きした人の特権です!!
ところで、東北走り始めてから一回も雨に遭遇してないですね
いやーーこのまま雨降らずに行ければ自転車も汚れないし最高…

んなわけもなく最終日にしっかり降られました。
小雨だろうとマジでかなぐり捨てんぞボケガァ…
なんでこんなキレ散らかしてるかと言いますと、前述したとおり酷道四号は道が終わってるのに、スリップの危険が出てきたからです。我々ほぼ生身なんで滑ったらその時点で死にます。
しかし、いこともありまして

なんとびっくりもう東京から600kmも走ったという嬉しいニュースが(≧∇≦*)
いや冷静に考えて自転車で東京から青森まで来てる時点で頭おかしい
そんでもってついに国道四号最高地点!!!!

ここからは永遠と下りです。普段ならいいんですよ普段なら…
濡れた路面+酷道4号+ダウンヒル=地獄
という最悪の式が出来上がってしまってるんですわ/(^o^)\
安全に最大限注意しつつ下ります
マジで怖かったです。いや、本当に何回か死にかけた
そんなこんなありましたが、何とか天気も回復

当初は金田一温泉に入る予定でしたが、順調に進みすぎて営業開始まで1時間近く待つことになるという
さすがにフェリーの時間もあるので今回は断念しました

八戸到着!!!

長かった東北自走も終わりが見えてきました。
ついに八戸に到着です!!!!!!!
この後は21時のフェリーに乗って本州を脱出しますがまだ時間があるということで近くの温泉へ

サウナで整ったり湯船で旅の疲れをいやしたりとマターリします
もちろん腹ごしらえも忘れずに

んで洗濯とかいろいろやること終わらせまして
本州脱出じゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁあぁぁ!!!!

いざ行かん北海道へ!!!!!!!

東北自走編 完

132.2km 802up
次回予告
ついに始まる北海道編
他のメンバーとも合流しモチベも回復!!
日本最北端に向け最後の踏ん張りどころ!!
しかし、メンバーにはいくつもの試練が立ちはだかる!?!?!
次回、上野〇す。デゥエルスタンバイ!!!!
おわりに
クソ駄文になってしまい本当に申し訳ありません
次回は最終回にふさわしいような文章にします
まあ、本編のことに触れますと
今年の東北自走はけっこう楽でした
計画段階で東北は脚が終わってるからペース落すことにしたのですが、落しすぎましたね。まあ、観光フェーズ挟んだり美味しいもの食べたりして走る以外の楽しみもできましたので結果オーライ
あとは、最終日を除いてずっと晴れていたのがかなり助かりました。雨降ると体温持っていかれるので体力の消耗が激しくてきっっいんですわ
しんのすけが晴男で助かりました
で、東北編書いてて思いましたが変顔多すぎん??????
僕と飯嶋が大半ですけども
てなところで今回はこの辺でお別れです
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
次回もよろしくお願いします!
以下写真集



なお点数は…

他にも載せたい写真多いんですがこの辺で
そのうちどこかにまとめる…かも?
文責:倉持