![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88644936/rectangle_large_type_2_50f4ea84fcdcaaab3ebca95e982dbcb2.jpg?width=1200)
声がデカい人。
普通に話してて声がデカい人がいます。
そんな人に直面したときは、率直に
『こ、声デカい人だなぁ。。』
という印象を受けます。
はっきりと聞き取れるのですごく良いです。
笑い声はといえばとにかく大声で笑いますから、血流もすこぶる良さそうです。
良い意味で、繊細さが無い感じで良いです。
ざわついた工場内において30メートル〜50メートル位離れていても、その距離のまま軽く相手を呼び寄せる事が可能となります。
身体が鳴っている、ギターで例えるとボディがよく振動して鳴っている感じ。
ヒソヒソ話しをしているようですが
それは普通の声量に達していますから、
ヒソヒソ話しになっておらず、
あまり芳しくありません。
よく通るヒソヒソ話しとなります。
それもひっくるめてみても
声のデカい人は良いなぁ、
できれば僕も声のデカい人になりたい。
と思うのです。
マイケル・ステファンソン
"テネシーワルツ" 2021