
2023 Big Basin Redwoods State Park
November 11, 2023
大きな黄色いナメクジで有名なBig Basin Redwoods State Park

色々忙しくしていたらなんとまぁもう11月。その間も、せっせと山登りをしたり、ショートトリップに出かけたりしていた。
これまでは私たち夫婦だけでのハイキングだったのだが、こちらの駐在員の人たちと毎週出かけるようになり、距離も最低15kmという、本気度が増した。
9月末から毎週15から20kmのコースをチャレンジしていたのは、10月に予定していたヨセミテのFour Mile Traiを目指していたからで、それも終わり、ひと段落したのだが、私たちはまだハイキングという名のトレーニングをまだ続けている。
今週は、サンフランシスコから南下し、1時間半ほどのところにあるBig Basin Redwoods State Park。本当は滝などを楽しめるトレイルなのだが、昨年末から今年にかけて大雨が降った影響ですべての滝を見ることができるトレイルは封鎖中。

それでも、Redwoodsはなかなか日本では見ないデカさなので、トレイルとして楽しめるので、チャレンジ。
多分これまでの私たちだったら、8kmぐらいのトレイルで満足していたのだが、今回も12マイル越えを選択。

このサミットまでが一気に昇るので息は上がるがそれでも、これまでのトレーニングの効果か、思ったよりペースは早い。

Redwoodsは火事に強くできているらしいが、そのためかどうかは不明だが、枝が枯れていても、幹に新芽が生えているように見える、不思議。


残念ながら海が見えることはなかったが見晴はいい。

久しぶりに望遠を持ってきたが、特に動物はいなかった。


唯一みたのが、この鳥の大群(笑)
絶滅の危惧はないか、カンムリウズラと呼ばれれる通り、頭の上に「とさか」のようなものがある。
可愛い!



一瞬食用か?と思うようなキノコとか。
一時、公園は封鎖されていたようで、そのため人が少なかったせいか、こういう、でかいキノコ群をたくさんみた。


そしてRedwoodsといえばこのバナナスラッグ。黄色いなめくじなのだが。とにかくでかい!いつも比較するための小物を置くのを忘れるのだけど本当に多い。
そして、この公園にはこのバナナスラッグがたくさんいる。



旦那とどっちがたくさん見つけることができるか、競い合ってみたが、お互い20匹とか見つけて、だんだんモブ化した。
約20kmのトレイルなのだが、途中からは平坦な道が続くので、比較的スピードは落ちることなく、駐車場に到着。
本当はこのままキャンプに行く予定だったのだが、車内泊(サンクスギビングに向けてテントではなく車で寝ることができるようにプラットフォームを準備していた)をテストしたかったのだが、サンタクルーズの規則で、RV車以外はキャンプ場でもテントが必要で、車内泊は認められていないとのことで結局家に帰ることに。。。
車内泊のテストは来週に回すかどうか検討中なのだが、とはいえ、やはりハイキングは楽しい、
(終わり)