見出し画像

アスレチックス対エンジェルス@オークランド

September 1, 2023
3連休前に野球観戦

3連休の前日、アスレチックス対エンジェルス戦を観てきた。

大谷くんを観るためである。とはいえ、本当なら、ここに藤浪もいてほしかった(私は4月の初旬のアスレチックス対エンジェルス戦を会社の同僚たちを観戦しているが、旦那は6月に渡米したので、直接対決はみることができなかった)。

4月もそうだったが、大谷くん人気は半端ない。

試合前から大谷ユニフォーム、エンジェルスファンが練習から観にきている。しかもなんかメッセージボードを持って。

いつもはガラガラの球場なので、ネット際まで簡単に近づけるのだが、今回はだめで、チケットのセクションから移動できない(エンジェルスのベンチの後ろより高い席なのに!)。

大谷くんの人気が際立っている試合だ。

そして、相変わらず、いきなり始まる始球式。ストンパーが履いているいる靴下は、今日、入口で無料で配っていた物。アスレチックスはよくものをくれる。

前回の座っていた席をみると、例のスティーブがいたので、話しかけにいった。4連戦で、相変わらずサンタクルーズから観にくるらしい。しかも、セキュリティーに日本語の通訳をやっていた人がいるとか、その人と明日飲みにいくとかで、紹介された。

試合前の挨拶。阪神のことがあるんで、岡田なら握手せんなーとか話していた(問題は解決したらしいが)。

大谷くんはDHなので、観られるのは打席が回ってきた時のみでネクストバッターサークルでタイミングとっている時から応援がすごい。

この日は3番で、結果的にたくさん打席が回ってきて、しかもヒットを打ったあとも代打にならなかったので、結構な回数を観ることができた。ただ、体調は大丈夫なんだろうか。。

アスレチックスの応援がいつも濃い。観客すくないのにめちゃくちゃがんばっている。まさに「メジャーリーグ(映画)」。

大谷くん。ついに、2塁打を打った。

アスレチックスのディアスが二人もいた。

しかも打った。

大谷くんはピッチクロックだと思うが、Walkで塁にでた。
ずっと望遠でとっているとわかりにくいが、この距離で観ていた。
とにかく、応援がすごい。

結果、ホームに戻ってきて、またまた盛り上がった。

関係ないが、貴重な藤浪のサインボールを購入。
いまだに藤波を応援している父親に一つあげるつもり。

終わり

いいなと思ったら応援しよう!