2024 Pinnacles National Park(3)
February 9-11, 2024
ピナクルズ国立公園:Calera winery
朝、起きて準備をしようとしたら、車の調子がおかしい。エンジンがかからない。
確かに昨日も早朝、車の調子がおかしいといった感じだった。バッテリーが上がったという感じではないがパワーがないように感じる。
仲間の皆さんも行動始めて朝ご飯の準備に取り掛かる。車の調子が悪いことを伝え、まだ日曜日の予定は未定だったが最悪、トヨタに電話するとか必要になるかもと伝える。
朝ご飯はパスタと鍋(笑)これもなかなかのボリューム。半日は時間もあるので短いトレイルを行くか近くのワイナリーかブリューワリーに行くかと相談。
とりあえずご飯を食べ、片付けを終えたごろには気温も上がり始め、再度エンジンをかけたら問題なかった。
ちなみに、最近ハマっているのが車中泊で、理由は準備と後片付けが簡単で早いから。車中は実はめちゃくちゃ冷えるので、寝袋はマイナスまで耐えられるかなり分厚いもの。その下に、エアマット(車用にデザイン)を敷くことで、かなり低い気温でも心地よく寝ることができる。
寝床は問題なかったのだが、普通に車が外気の低さに耐えられなかったようだ。
昨晩は明らかに氷点下で車のパワーが無くなった感じ。
ハイブリッドは弱い。
そもそも、朝起きたらそこら中霜だらけだった。土曜日の朝より、日曜日の朝の方が明らかに寒かった。土曜日が快晴だったための放射冷却のせいかと思う。
結局、この日のプランはトレイルなしで、近所のワイナリーに立ち寄り解散することに。土曜日の22kmのトレイルがピナクルズ国立公園のハイライトを凝縮していたため、他にいくトレイルがなかった(笑)
ピナクルズ国立公園から約30分ぐらいのところにあるCalera Winery。
もちろん私たちは知らないが、ワイン通のメンバーさんによると、Pinot Noirで有名とのこと。
景色がゴージャス。こんな景色をみながらテイスティングできるのだ。
テイスティングリストにないワインもサービスで飲ませてもらった。
私たち夫婦も結構気に入ったワインがあったので(しかも年代を比較できる)、2本のワインを購入。
今回もめちゃくちゃ楽しい遠征だった。
(終わり)