![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78635171/rectangle_large_type_2_b8a2a0999520623f135b26577cc7032e.jpg?width=1200)
ジョナゴールド🍎デビューライブ
ジョナゴールドさん
ソロアーティスト
デビューおめでとうございます🎉
1st Single「7号線」RELEASE EVENT
JONAGOLD LIVE&TALK
"DOTEMACHI WEEKEND"
記念すべきソロアーティストデビューライブに行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78561075/picture_pc_8af664bc9de1dac1a8b21559cf2848b8.jpg?width=1200)
KEEP THE BEET グランドオープン
お花のお祝いムードに包まれる中
OPENのときを待ちます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78561488/picture_pc_2177edc7880271ba102d7afc24a59822.jpg?width=1200)
今回もいつものfarmerさんが集まっています。
厳しい抽選を幸運にも手に入れ、ジョナゴールドさんのソロアーティストデビューライブに参加できました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78631382/picture_pc_aca42c64bae94f0f8f9b08e362f035db.png?width=1200)
今回のスマホ表示のチケットはリセール不可となっているので、抽選に当たったが行けなくなった人はどうしたのでしょうか? 気になります。
余程のことがなければ行くでしょうね。
KEEP THE BEATの最大収容人数が不明ですが、ライブ初日は最後の番号が95番くらいであったと思います。チケット順番はほぼ後方位置でありましたが、楽しめました。
デビューライブの様子を少しだけ記事に残します。・・・
入場
ライブハウス隣の駐車場通路が待機場所でした。
今の季節は待つことも苦になりませんが、真夏や冬のライブであれば建物内に誘導されるでしょう。
スマホのQRコードを携帯で読み取ると入場者確認が終了です。
検温のあとワンドリンク600円を支払うとギターのピックを渡され、ピックで飲み物を注文します。
迷わずハイネケンを注文
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78631520/picture_pc_d85028388765cab323c8b953704deade.jpg?width=1200)
ライブ開始前に飲み始める
会場の様子 写真ではステージが近く見えます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78631687/picture_pc_24c72a58b7818d53d08497e6ad020ca0.jpg?width=1200)
高い位置から撮影
開始前はプロジェクタースクリーンにライブの告知などが流れていますが、ジョナの番になると皆さん写真を撮ります。
ライブ開始前、ビールを飲む雰囲気はいいね・・と思っていますが
あまり飲んでいるひとがいないような・・
……
ジョナゴールドプロジェクトの開幕
プロジェクタースクリーンの画像が終了し、
一瞬の静寂、
場内の照明変化のあと
プロジェクタースクリーンが上がると…
そこに
光り輝く
ジョナゴールドさんが浮かび上がりました
感動の瞬間
最初の登場シーンを見るだけでも来た甲斐があります。
後方からは上半身しか見えませんが、
可愛すぎます。
(最後のお見送りまで、ミニスカート着用が分からなかったことが少し残念・・💦)
セットリストは公式発表がありましたね。
DOTEMACHIWEEKEND Day1 setlist
— ジョナゴールド / JONAGOLD (@JONAGOLD_0323) May 15, 2022
1,プラスティック・ラブ/竹内まりや
ーMCー
2,風待ちリップ
3,Don't Stop The Music feat.森高千里/tofubeats,森高千里
ーMCー
4,🎹ラジオ・スターの悲劇/バグルス
5,🎹1625/RINGOMUSUME
6,🎹風をあつめて/はっぴぃえんど
ーMCー
7,7号線 pic.twitter.com/2214dCJE5U
初日はジョナお得意のMCが長かったですね。
一人でもステージを進行できるのはFOURsの中でもジョナしかいないでしょう。
MCでスタッフさんから巻きの合図があり7曲終了時点でアンコール無し
1時間のライブでした。
2日目は45分+アンコールでした。
(はい。… 2日とも当選して、行けなかったかたには申し訳ないです💦)
1日目は最初のMCが長かったと思います。
2日目は風待ちリップがすぐ始まった記憶です。
・風待ちリップ
事前のYouTube配信で風待ちリップの振り付けは?というコメントに
ジョナからは振り付けは無いとのことで、好きなように踊って・・という発言があったので、
ビールの心地よさと後方で後ろのかたに迷惑をかけない場所であったため、自然にリズムに合わせ・・勝手な振り付けが出ます。
ライブハウス前方の皆さんは・・狭く大きく動けないこともあり
おとなしいですよ!!
ペンライトも少数派でした。
ジョナからクラップの催促が来るくらい
前方のひとがおとなしいところ
こちら 後方では 左右にステップが出ています。
かーぜ待ちリップ!!で
ペンライトを高くジャンプ!
君とlifetime・・では
ペンライトを下から前方振り上げなど
ひとりでこんなことをしていました。
2日目は斜め後ろのひとが 同じ振り付けをしてくれたので
嬉しかった・・
風待ちリップは ジョナの左右にダンサーをつけて披露してほしいくらい
ノリのいい曲なので・・好きだな・・
2日目のライブでは6月ライブの告知もあり
大きな会場で身構えてライブ参加とは別に
ふらっと気軽に立ち寄ってライブを楽しむ場が有ればいいね…
ということで、ライブ活動も毎月のように本格始動しそうな嬉しいお知らせの雰囲気がありました。
とは言っても…
平日でもチケット争奪戦になる予感しかない。
ライブハウスでお酒を飲みながら
ジョナゴールドを楽しむ
夢のような空間
こんな日常に戻り始めることを感じた
ジョナゴールドプロジェクトの開幕でした。