見出し画像

頭のおかしいフリーランス日記 #44

本日のお品書き(内容)
・安定の15:00起き
・ウインナーとパスタ食べた
・風呂、洗い物、洗濯
・M-1グランプリ…ではなくPC作業
・ハヤシライス作り→晩飯
・PC作業→コンビニへ印刷
・PC作業→note


どうも!おおくぼです!

今日も安定の15:00起き!

起きてからウインナー摘み食いしつつパスタを茹でて朝飯(?)。寝起きパスタ200gは多かった😓

そんで早めに風呂、洗い物、洗濯を済ませ「鬼滅の刃 柱合会議編」を見始めたんですが、アニメまとめただけかい!ってなったのでM-1グランプリに変えました(妹が見たがってたのでw)。

でも私、あまり新しいお笑いに興味がなく、更に年始までに間に合わさないといけない印刷物の入稿がまだ終わってないのもあってM-1グランプリチラ見しながらひたすらPC作業。




そんで23:45頃から晩飯のハヤシライスを速攻で作って晩飯ィ!晩飯作ってる途中に重曹+クエン酸を混ぜたものを使って汚れを取ろうとしたらまさかの反応してて固まってるっていう…😭

恐らく湿気呼んだのかそれとも微量の水分にはんのうしたのか、カッチカチに固まってて使い物にならない。とりあえずおろし金で削ってみたら案外粉になったし、水につけたらまだジュワジュワなってたのでまあ良しとするしかないねw
薬局のちゃんとしたクエン酸買ったから高かったんだよね。このまま捨てたら勿体なさすぎてハゲるから意地でも使ったるけど🙄


んで晩飯後、またPC作業の続き。2時間程度の作業後やっと印刷段階まで進んだのですが自宅の印刷機はA4までしか印刷できない(今回はA3)ので、USBにデータ移してコンビニへ行くことに。

くそ寒い中コンビニへ印刷へ来たものの細かな印刷設定ができないことに気づく。
とりあえず両面カラー(160円…高い😓)で印刷したら、なんか色おかしいしそもそも縁ついとるやんけw
Illustratorで作成したデータって基本的に余白なしで印刷するのでこれは非常に良くない。

どうも、こういったデジタル(レーザー)印刷機は、余白なしで印刷するとトナーの粉で内部が汚れるためそもそも難しい機能だそう。んーまあインクジェットとかも完璧な作りではないみたいだからしゃあないかなって思うけどコレかなり辛いねー。
てかレーザー印刷機なら発色はいいはずでしょ!?
もしかして紙のせい?なんか安っぽい普通紙のよう感じやったけど…。


そして白ボス買って飲んで、データ修正して、サイド印刷して帰りましたよw

帰宅後またPC作業。さっき印刷したのを見て細部を調整して、印刷業者へ4種類の紙でテスト印刷。4枚で2,000円弱…。多分これでも安い方だと思う。

そしてnote書いてようやっと寝れるかなねって感じです。完全に昼夜逆転したなコレw

ではまた明日!

いいなと思ったら応援しよう!