![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56870786/rectangle_large_type_2_f42692f083450234ec2950ff5c721b93.jpg?width=1200)
スリーブリッジ
青森県弘前市にアップルパイで有名なパン屋「スリーブリッジ」という店がある。俺はこの店の名前をスリーブ・リッジ(sleeve ridge)だと思って、どういう意味なんだろうと不思議に思いながら店を訪ねた。
お目当のアップルパイを買って袋に詰めてもらったら、袋に橋の絵が3つ書いてあり、さらにthree bridgeというロゴがあった。
え
そういう切り方?
でも
こういう場合って
three bridgesって複数形になるんじゃないの?
そう思って外に出たら店の横に住居らしい表札が見えた
「三橋」
なるほど!
これなら
普通は複数形にしないね