
ピクミンブルームTips(2023年11月ver)
けっこうな人間がピクミンの奴隷(ピクミンブルームのプレイヤーのことです)になり始めている。
なかなかに説明不足なゲームなので、やってる歴だけはそこそこな俺がアイテムとかの効果的な使い方とかを説明する。
ピクミンの奴隷ライフを模索している君たちの道標となれば幸い。
このゲームの目的
このゲームの最大の目的は、デコピクミン制覇である。
たぶん。
エキスをあげたり、キノコ破壊に繰り出したり、お使いに行かせることで溜まる「なかよし度❤️」を集め、対応するピクミンを揃えるゲーム。



カフェは揃っているのでカフェのアイコンは黄色。
イタリアンレストランは揃っていないので黒いアイコン。
現状ひとつの柄のピクミンの種類は基本7種類。柄によっては少ない場合や多い場合もある。
基本的な排出率は完全ランダムなので気合いで揃えよう。
例外として、期間限定のピクミンは引っこ抜いた瞬間デコ状態。なかよし度を上げる必要性は少ない。
もちろん基本は完全ランダム排出なので気合いで揃えよう(コインによる救済措置あり)。
一番気をつけること
花びらを撒いていることを忘れるな
このゲームで一番気を配らないといけないことは、花びらの撒き止め忘れである。
ミッション上、特定の花びらが必要な場面が存在するが、それが枯渇すると先のミッションに進めなくなる。
最悪ショップで花びらを買えばなんとかなるが、逆に課金をしないとどうにもできなくなるということも。
アプリそのものをタスクキルしても撒く判定は続いているので油断大敵。
今のところ俺が編み出した一番効率的な解決法は、歩いてる時は常にピクミンブルームのアプリを起動し続けること。

その他気をつけること(2023/11/21追記)
性能の良いスマホを使え
めちゃくちゃ大事なことなのに普通に言い忘れてた。
ピクミンブルームは機能のわりにけっこうハイスペックを要求される(たぶんピクミンを画面内で別々に動かすせい)。
性能が低いスマホだとアプリを普通に動かすだけでクラッシュしがち。
俺はこのアプリを導入した2年前に、手持ちのiPhoneを7から13Proに変え、つい最近15Proに変えた。
いいスマホであるかないかはモチベーションに非常に関わる。
一番の課金しどころと言っても過言ではないだろう。
おつかいは全部受けろ
他のピクミンの奴隷の画面を見せてもらう機会があったのだが、わりとお使いをやらない・一部のみやる人が多い印象。
おつかいは何も考えず全部行かせたほうがよい。なぜならば行かせたピクミンのなかよし度が上がるため。
既に満タンのエキスだったり要らない苗でも、とりあえず片っ端から受けまくろう。
行かせるピクミンの数は、余裕があれば上限まで、余裕がなければおまかせで最低数でよい。
とにかく受けていないおつかいが無い状態を作ることが大事。
要らない苗はもらった後、苗管理画面で捨てればよい。
公式ブログを読め
イベント限定ミッションの内訳が全部書いてある。
イベントに臨む前・イベント中はいつでも読めるようにしておこう。
あと金の力で望みのピクミンを手に入るかどうかも書いてある。
あれば最悪なんとかなるし、なければ最悪どうともならない。次回の復刻までピクミンが揃うことはなくなる。悲しい。
アイテムこれ要るの?ショップで買ったほうがいいの?編
優先度は有料・無料を問わない。
限定エキス、花びら
ミッション達成のためゲームでは必須のものだが、ミッションに対応したエキスや花びらはコミュニティ・デイで大量に手に入るため、直前の日程であれば購入は待ったほうがよい。
デイリーキノコの関係等でどうしても今進めたいミッションがある際にショップで買うことがあるかも。

アップグレード系
ピクミンの上限が購入最優先。俺はこれしか上限解放していない。
もし次点で解放するならばエキス上限解放か。花びらは撒き止め忘れが存在するため個人的に優先度は低い。
苗はどうしても管理ができない性格という人のみ選択肢。
ポストカードは交流以外のゲーム性が無いので延ばす意味はない。なんならキノコ破壊達成時のエフェクトが延びるため非推奨。
ウィークリーチャレンジチケット
基本的には不要。
低頻度でウィークリー達成報酬のみ登場したデコピクミンが存在したため、きたる時に備えて使わず取っておこう。
ふだんのウィークリーミッションをやること自体に損はないので、月曜0時にフレンド4人に飛ばしておこう。
キノコおかわりチケット
3回/日のキノコ破壊回数を増やせるほか、すでに5人以上参戦している満員キノコに追加で参戦できるようになる。
キノコ破壊ミッションのお供。
勿論たくさん持ってて損はない。
とはいえデイリーキノコ3回破壊を忘れないようにすることは前提。
俺は決められた時刻にスマホの通知でキノコ破壊リマインドを設定している。

23:30設定の理由は今日のぶんと明日のぶんの回数調整のため。

花植え加速器
15分間花植え速度が2倍になる。花びら消費速度も2倍になる。
何のために存在するのかわからない。ゴミ。
探知機
1日1回使えるものと、ミッション達成等で貰えるもの。
同じカバンに入れられているが、1日1回ぶんは別にしっかりカウントされているので安心して毎日1回使おう。
毎日ぶん以外の探知機は貯めておき、ふだん行かないようなデコピクミン出現地で思う存分使い切る運用がよい。

追加スロット、スペシャルスロット
個人的には報酬でもらうぶんのみでよい。
これにリソースを割くならピクミンの上限を延ばしたほうがよい。
いつか1万歩苗が山ほど手に入るようなイベント形式が来れば必要になる時も来るかもしれない。そんなもの来るな。
その他バンドルパック
直接ピクミンの試行に結び付かなければ不要。つまり不要。
操作方法編
ホイッスル
ピクミンうろつき画面時、ホイッスルを短く2,3回タップすると、今いるピクミンがまるまる入れ替わる。
木っ端エキスは同時にゲット可能。
たくさんのおつかい受け取り
最初のおつかい受け取り時にタップした指をそのまま離さずピクミンをなぞることで、2回目以降の報酬も再タップせずに受け取り可能。
いちいちタップする必要なくエキスや苗を受け取れる。
おわり
思いついた際、仕様が変更になった際、俺のやる気が出てきた際、更新したい。