(ネタバレあり)映画「MEG2」観てきました
ジェイソンステイサムが大好きです。
今の時代のアクションスターのトップだと思ってます。
ブルースウィリスの次の時代の人。
世界で一番セクシーな男だと思ってます。
ちなみに日本で一番セクシーな男は、斎藤工だと思ってますw
これまで、TransporterやWildspeed、メカニックなど、
地上でのアクションが中心だったので、
海はあまりなかったので、どのようなアクションをするのかと
思ってました。
まぁ、海モノと言っても、戦うのは陸上ですよね(笑)
筋肉もりもりというよりは、スピードと急所狙いで相手を
倒すイメージ。効率良い戦い方ですね。
さて、ジェイソンステイサムの賛辞はこれくらいにして、本題(笑)
前回は、怪物級のサメがいる、ということで紹介され、
今回はそのMeg(メガロドンの略)で、
前回捕獲に成功した一体がどのように絡んでくるのか、
というのが1つのキーですね。
もう一つは、このMegを飼っている海洋施設や
深海4000mを超える海底探索を事業とする組織内の
裏切りなどがストーリーの主軸となります。
とは言え、メインは対メガロドンというのはぶれない。
今回は巨大タコも深海から連れてきますが、
このタコも厄介。
そしてなぜか、変な怪獣というか、恐竜のような地上生物も出てくるw
プーケットのようなリゾートに集まる浮かれた観光客が、
食われるターゲットw
そこをジェイソンステイサム側のヒーロー達が頑張って、助けていく。
中国の資本が入っているだけあって、
もう一人の主人公は中国人っぽかった。
観光客達も中国人多い。
映画というのは、その時代の資本を反映させるモノだな、と思いました。
最後の方に、この中国人主人公が、
登場するシーンで、吹き替え版だと「とぉー!」って登場したのが、
大爆笑でした。
他の観客はそこまで笑ってませんでしたが、
私はそこで大爆笑してしまいました。
だって、とぅーってw
なんとかレンジャーじゃん、って。
映画後半は、かなり適当な感じになってるなーってのが正直な印象。
少し疲れてきたのか、資本切れしたのか、
後半は残念な感じでした。
アクション好きな方はぜひご覧くださいませ。