
2025年度 ツクルバ新卒内定式を開催しました!
皆さん、こんにちは!
株式会社ツクルバ 新卒採用チームです。
2024年10月1日、ツクルバでは新卒第10期生の内定式・研修を開催いたしました。
10期生となる2025卒の新卒採用は、ビジョン実現に向けてより多くのリーダーを輩出し続ける組織を作るために、新卒採用の規模を拡大した初年度になります。
今回は、そのような大きな転換期にツクルバを選んでくれた内定者たちの、内定式・研修当日の様子をお届けいたします!
0. 当日の流れ
内定式・研修の当日はこのような流れで進行しました!
1. 内定式(CEO / 事業部長 / 採用統括部長からのメッセージ)
2. 役員メンバーとの交流ランチ
3. 内定者研修
1. 内定式
開会の言葉
まずは採用統括部 部長の佐藤より、開会の宣言。

CEO村上からメッセージ
歓迎の挨拶として、代表取締役CEO 村上から新入社員へメッセージ。
ツクルバにおける新卒メンバーへの期待の大きさ、学生と社会人の違いについてなどをお話しました。

各事業部長からメッセージ
続いては、カウカモ事業部長 山口、上級執行役員・ボックス事業部長 野村から歓迎のメッセージ。
同期はかけがえのない大切な存在であること、学生生活の残りの期間を思う存分に楽しんでほしいことなどをお伝えしました。

2. 役員メンバーと交流ランチ
緊張感のある内定式を終えた後は、役員全員との交流を兼ねた立食ランチ。

日々の業務やツクルバの歴史のような仕事・会社の話から、各役員のプライベートな話、内定者の就職活動の話など、内定者と役員が立場や年齢に関係なく距離が近づくような時間となりました。


3. 内定者研修
ランチと休憩を追え、午後の時間帯は、内定者と採用チームで以下3つの内定者研修を行いました。
①仲間の根底の価値観を知るワークショップ
②チーム対抗ミニプレゼンバトル
③入社に向けたゴール設定と宣言
8月に行われた全社キックオフ(≒ 全社総会)で内定者全員での面識は1度あったものの、お互いがどんな人なのかはまだあまり分かっていない部分。
これから大切な同期となる仲間だからこそ、内定者研修はお互いの相互理解・チームビルディングにテーマを振り切って実施しました。
仲間の根底の価値観を知るワークショップ
1つ目の研修は、バリューズカードを用い、お互いが大切にしている価値観やその背景について伝え合うワークです。


お互いの意外な側面を知ることができたり、最終的に残った5つの価値観から「〇〇っぽい!」という言葉が各チームであがったりと、大変盛り上がる時間となりました。

チーム対抗ミニプレゼンバトル
続いての研修は、チーム対抗ミニプレゼンバトル。
プレゼンのテーマは「新卒採用候補者向けに、TSUKURUBAの魅力を届ける3分プレゼンをせよ」です。

ディスカッションの中で「ツクルバの魅力はどこだったか」「なぜツクルバに決めたのか」を共有し合ってもらい、お互いの共通点を見つけて、プレゼンへと仕上げてもらいました。

ビジョンへの共感、事業の魅力、成長性など挙がりましたが、全チーム共通して「人」という魅力が大きかったというのがとても印象的でした。
(採用チームとしては有難い限りです・・・!)


入社に向けたゴール設定と宣言
2つの研修を経て、最後の研修は、来年4月の入社を内定者全員が最高の状態で迎えるために、4月時点での自身のありたい状態とそのためにやることを1人1人から全体に対して宣言。

各メンバーの想いが伝わり、場の熱量の高まりを強く感じ、来年4月の入社が待ち遠しくなるような時間でした。

4. さいごに
改めて、2025年度新卒内定者のみんな、内定おめでとうございます。
そして、数ある企業の中から、ツクルバという会社を選んでくれてありがとうございます!
ツクルバにとって、新卒メンバーは宝。
集まってくれた最高のメンバーたちが、入社後に思う存分に羽ばたいていけるよう、ツクルバとしてはしっかりと準備をしつつ、来年4月を心待ちにしたいと思っています。
みんなで支え合い、挑戦を応援し合い、共にツクルバを偉大な会社にしていきましょう!

2026年卒の新卒採用にあたって、会社説明会やインターンシップを随時開催しています!
ご興味を持っていただいた方はぜひ ↓↓こちら↓↓ からエントリーください!