見出し画像

ツアーで仕上がるのは、楽曲だけではなくファンも同様だった!?~YUKARI TAMURA ”Honey Buney”LOVE♡LIVE 2024~

公開日 2024年 9月 9日
修正日 2024年 9月 9日


●はじめに
 バンドを含むアーティストにとってツアーは、音楽活動の一環として非常に重要な役割を果たしている。プロモーションや収益、メディア露出が狙いである。コロナ禍以前は、ファンとの交流、直接ファンに届けるということも大きな割合を占めていた。そして、楽曲やパフォーマンスをツアーで仕上がっていく。ライブで盛り上がる曲が、アーティスト側との想定と違うこともよく聞く話だ。ゆかりんのライブ参戦で「仕上がるのは、楽曲だけではなくファンも同様だった!?」ということを思いだした。こんな基本を忘れていた。コロナ禍がおよそ全てを荒野にしたかと思ったが、観客席を眺めて、ライブを体感すれば「新しい芽、しぶとく生き残った多年草」など、様々な植生が見えるた。そこには「王国」の名にふさわしい姫が存在しており、豊かな大地にピンクの、、、黄金の稲穂が頭を垂れるようにざわわしていた。


▶最新アルバム「I love it♡」

 2024.05.29にリリースされた最新アルバム「I love it♡」。全8曲。6曲目に収録されている素敵な1曲「Vanilla Lover」。これが、今回のツアーにおいては、キーポイントとなっている。

●アーティストのAlbum発売とツアーの意味

 簡単に、アーティストがツアーを開催する狙いをまとめておく。

▶プロモーション

 新しいアルバムをリリースした後、ツアーを通じてそのアルバムの曲をライブで披露することで、ファンに直接届けることができます。これにより、アルバムの売上を促進する効果があります。

▶ファンとの交流

 ツアーはファンと直接会う機会を提供します。ライブパフォーマンスを通じて、ファンとの絆を深めることができます。

▶収益の確保

 アルバムの売上だけでなく、ツアーのチケット販売や関連グッズの販売も重要な収益源です。特に現代では、音楽のストリーミングが主流となり、アルバムの売上だけでは十分な収益を得るのが難しくなっています。

▶メディア露出

 ツアーはメディアの注目を集める良い機会です。各地での公演がニュースやレビューとして取り上げられることで、バンドの知名度を高めることができます。

▶パフォーマンスの向上

 ツアーを通じて、バンドはライブパフォーマンスのスキルを磨くことができます。これにより、次のアルバムやツアーに向けてさらに成長することができます。

●完成に近づいていくファン/観客

▶田村ゆかり「Vanilla Lover」一緒にDANCE!〜6/01 J:COMホール八王子ver.〜

▶田村ゆかり「Vanilla Lover」一緒にDANCE!〜7/06 仙台サンプラザホールver.〜

▶田村ゆかり「Vanilla Lover」一緒にDANCE!〜9/08 東京ガーデンシアターver.〜

●最後に

 ライブツアーでは、さまざまな楽しみ方がある。いくつかのポイントを挙げてみる。

ライブパフォーマンス: 何と言っても、バンドの生演奏を直接体感できるのが最大の魅力。スタジオ録音とは異なるライブならではのエネルギーやアレンジを楽しむことができる。

ファンとの一体感: 同じバンドを愛するファンたちと一緒に盛り上がることで、特別な一体感を感じることができる。観客全員で歌ったり、踊ったりする瞬間は忘れられない思い出になる。

新しい音楽の発見: ツアーでは、新曲や未発表曲を披露することもある。これにより、アルバムには収録されていない新しい音楽をいち早く聴くことができたりもある。

ビジュアルと演出: ライブでは、照明や映像、特殊効果などの演出が加わり、視覚的にも楽しめる。バンドによっては、テーマに沿ったステージセットや衣装も見どころ。

グッズ購入: ツアー限定のグッズやアルバムを購入することができる。これらはファンにとって貴重なコレクションアイテムとなる。

思い出作り: 友人や家族と一緒にライブに参加することで、特別な思い出を作ることができる。ライブ後に感想を語り合ったり、写真を撮ったりするのも楽しみの一つ。

 ライブツアーは、音楽を通じて多くの楽しみを提供してくれるイベントである。次に参加するライブが楽しみになってきましたか!?ぜひ、ゆかりんライブに参加してみませんか。


#田村ゆかり

#hb2024八王子

#hb2024仙台

#hb2024東京

#hb2024東京Day1

#hb2024東京Day2

いいなと思ったら応援しよう!