![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118137351/rectangle_large_type_2_156af5bd67a87aa80a5207e921eb58ef.png?width=1200)
Windows Copilot を無効にする方法
何かと話題の AI、Windows 11 OS 自身に Copilot が統合されることが発表されたものの、公式な技術情報は乏しく、IT 管理者としては勝手に使われて業務情報が流出しないのか心配ではないでしょうか。
そこで、取り急ぎ無効にしておく方法をご紹介します。
設定方法
Intune からはデバイス構成プロファイルを使って無効にできます。
ただ、2023/10/6 現在、OMA-URI を使用した "カスタム" での設定になるので、少しハードルが高いかもしれません。
プロファイルの種類:カスタム
OMA-URI:
./User/Vendor/MSFT/Policy/Config/WindowsAI/TurnOffWindowsCopilotデータ型:整数
値:1
![](https://assets.st-note.com/img/1696552467546-CoaozDoEnt.png)
この項目のスコープはユーザーなので、割り当てにはユーザー グループを使うように注意してください。
さいごに
Chat GPT が騒がれるようになってから、Microsoft 製品でも続々と AI 機能の搭載が発表されていますが、企業としては自社の業務情報をいかに守りながら活用するかがとても重要です。
当社では Microsoft 365 だけでなく、"企業が使用すべき AI" 導入のお手伝いもしています。
「AI は導入したいが、どれが安全なのかよく分からない」というスタート地点の方も、お気軽にご相談ください!