![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18466074/rectangle_large_type_2_765814e7ef763befef578e66ed01ccbf.jpeg?width=1200)
部屋を片付ける!! (16)粗大ゴミに出す
粗大ゴミも出しました。長辺が50cm以上(金属では30cm)のゴミは粗大ゴミとして処分しなければなりません。処分費用もかかります。そこでなんとか裁断して粗大ゴミにならないようにする工夫もしているのですが、それもできないものもあります。
今回は座椅子と小さいテーブルを粗大ゴミとして出しました。
テーブルは工作とか娘とカードゲームしたりした時に使っていたんですよね。座椅子は疲れた時に座ったり、これに座ってノートパソコン(当時はThinkPad)を膝の上に乗せて使っていました。もう中のクッションもヨレヨレになっています。思い出深いのですが、最近は出番もなく泣く泣く処分することにしました。処分費用は座椅子が200円、テーブルが500円でした。コンビニで粗大ゴミシールを買ってきました。
インターネットで粗大ゴミ収集の予約をして、指定日に自宅前に置いて持っていってもらいました。
今までありがとう。
いいなと思ったら応援しよう!
![木澤朋和](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117465679/profile_798e44fc9c4711b067bb94a9facc6f8a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)