【PoE2】ミニオンビルド:装備更新/シミュラクラムリベンジマッチ

お疲れ様です。kitsです。将来はドラゴンボールになるのが夢です。

普段は友人同士でVCを繋げながら刑務作業(ファーム)をしていて、良いラトリングセプターが作れたってことだったので、靴をなめることを約束し相場より大分安めに譲ってもらえた。

検証した感じこっちのほうが火力が伸びた。

セプターは少し前にお告げからラトリングに変更したとき、+4で味方ダメージ増加64%をつけていた。

筋力と知性は結構嬉しかったのだが

検証した感じでは+5のほうが明確に火力伸びてたのでこれにさらに伸ばしたければ味方ダメージ増加や味方キャストスピードを選択する必要がある。

で、ステータス調整をしないと維持が無理になったのでパッシブとメイン装備を調整

ベルトで少し筋力を盛る。最大ライフが下がってしまったが維持できないのは論外なので妥協

現時点でもサポジェム維持の必要ステータスが本当に窮屈だが、将来的に構想している創造力のベルトで変更した場合でも現時点ベルトで筋力を保持しているため全体的に調整を余儀なくされる。どうしたものか。ダブルヴェンター&創造力でレジとスピリットを盛ることを考えていたが、ヴェンターは片方だけにしてブリーチ指輪などで全体ステータスを盛ったほうが融通が効きそう。最大ライフも盛れたら結果的に微量ながらもスピリット増えるしな。

スピリット488
フロストメイジのDPS、素の状態。スキルレベル36

ミニオンの配分は、フロストメイジ13/ストームメイジ1/クレリック2
スピリットが10少し余せたのでグリムフィーストに明瞭を入れることができてマナ自動回復レートも上がった。素晴らしい。
ただし、トレンチティンバーを+4に切り替えたときにスピリット-15されることを考えると明瞭維持は無理そう。

シミュラクラムへのリベンジマッチ

過去5回ほど挑戦して諦めかけていた難易度+2へ腕試しとリベンジを兼ねて挑戦。

パッチ前はシミュラクラムは約2神だったのでやはり少し値段が下がっている

入場Keyの1/18 19:00時点の相場
欠片の1/18 19:00時点の相場

結果、そこまで危ないシーンもなくどうにかクリアできた。

Reduced the damage scaling of Monsters in Simulacrum encounters with added Difficulty.

0.1.1のパッチノートの難易度調整の記載
ダメージスケーリングの減少がどれだけ大きいのかは正直体感できなかった

前回までの敗因を思い出し今までは何故こんなにキツいのかを考察していたが、死にざまとして大体がミニオンが立て続けに死亡し続け雑魚殲滅の速度が維持できなくなってジリ貧になって死ぬ。という、ミニオンが死んでしまっては火力維持ができないからではと思っていた。

ウェーブ内の中盤から後半にかけてやたら雑魚殲滅が遅くなっている理由として、ミニオンが死ぬのが直接的な理由ではなく時間経過とともに雑魚モンスターの密度が上がって対応に追われ、全員が同じターゲットを攻撃しているわけではないから結果的にタゲと火力が分散し時間が掛かってしまいジリ貧になる、というのが敗因だったと思う。なのでミニオンの体力を上げても結局火力維持に貢献はそこまでしないと踏んだ。

今回、装備更新によってミニオンの数と火力を増加させたことで、雑魚モンスターが沸いた瞬間に殲滅できる速度を維持できていた。やはり火力は正義だ。すべては火力が解決する。

右ツリーの最奥がパッチによって倍になってるので、両角のようにとってデリリウム注入マップでマッピングすれば収入効率がかなり上がりそう。

腕試し兼リベンジマッチということで採算度外視だったが、奇跡的にユニークのマナフラスコもドロップし臨時収入も得ることができた。
現時点の火力では+4は正直クリアできる気がしない。

ということで、更なる火力を求めて刑務作業。ここ最近の最大成果で脳汁が止まらん。

全部取って20div近く?お告げ出現にバフが入り、下がりつつあるがまだまだ少し高い
リチュアルはトリビュートがガチで足りんことが多いし安定はしないけどギャンブル要素あって楽しい

欲しい装備がどんどん値上がりしているし、トレンチティンバー+4なんて2日前は35divとかだったのに今45div近くまで上がってる。お金がいくらあっても足りないんだが?



ビルドと装備に関して

PoB2なるシミュレーションサイトがリリースされたらしいので、ミニオンビルドの最終系を把握しておきたいし時間が空いたらイジってみようかなと思う。

何か面白いビルドがあったら是非コメントで共有してください。

引き続き刑務作業に戻ります。

いいなと思ったら応援しよう!